T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

無駄が多い

エア抜きと採寸 何回かエア抜きを実行してみてブレーキレバーへの反力として十分な手応えを感じる事が多い。 h型の左右連結部分逆U字の頂天にエアが溜まって抜けない可能性があるのかとキャリパーを外してエア抜きを実行してみるが、現時点に至るまではその…

遊びが足りない

都会に行ってきましたw 通販サイトがGW休暇に入った事もあり早朝にエア抜きをした後に野間のNAP'Sに行ってきました。 千葉に居た頃はライコランドが一番近くにありましたが、T595は移転する前のTriumph横浜北(旧ビッグフォー)で見て貰っていた事もあり、主…

エア抜き3回目

わざわざ書き起す事でも無いw エア抜き不足以外で油圧システム内に圧力低下を生じさせる原因を無い頭で考えてみました。 クラッチ側の油圧シリンダーはブレーキマスター等のシリンダーの動きとは逆になるためシリンダーの端に空気室のエア抜き穴が開いてい…

お熱いのは嫌い?

朝の神湊 クラッチが使えなくなると遠出した際に大変になるので、近場の神湊まで955iを走らせてみました。 剥き出しのメッシュホースは比較的内部に熱を伝え易くフルードの温度も上がりますが、DOT4 規格上の温度上限は十分な数値です。 朝早い時間から走っ…

ダブルラジアル化

FRANDO/NISSINラジアルマスター クラッチケーブルの油圧ライン化に伴いFRANDOの7NBの17mmを装着。ブレーキは昔使用していたNISSINラジアルマスター19mmをメンテナンスして装着しました。 段取りとか確認漏れがあって装着に手間取りましたw。問題無ければ両…

クラッチケーブルの油圧ライン化

暫定完了 午前中にブレーキマスター交換まで完了する予定でしたが、段取り悪くて昼過ぎまで掛かってしまいました。 結局、フルードが入って作動したシリンダーロッドが長くなったためストッパーはM3/M4ナットだけで固定はM3ナットのみなので暫定処置です。後…

取り敢えず確認完了

意外や意外 会社帰りに急いで閉店間際の南海部品に寄って買い物を済ませて借りたブレンボキャリパーとサポートを955iに合わせてみました。 適切な長さのM10ボルトが見当たらなかったので1本留めですが320mmディスクローター径ブレーキゾーンとキャリパーの…

キャリパーサポート

鋳物キャリパー 昔測定したデータが見つからないので記憶に頼っていますが、恐らく純正ホイールより狭い916用のホイール幅に合わせて作成された65mmキャリパー用サポートは装着出来ない可能性が高いです。 Massimoさんに借りたブレンボ40mmキャリパーサポー…

やっと来た

日曜日に届いていれば・・・ ブレーキかクラッチのどちらかでも組み立てられたものをw。 左は4つともにP-1.00のバンジョーボルトです。EarlsかGoodridgeタイプでバンジョーの厚みが違うため穴の位置が異なります。 右端のエアフリーバンジョーボルトはFRAN…

955iとMT-09

20年の隔たり 恐らくは設計年式から考えたら20年は隔たりがありますね(笑)。エンジン高はホイールより上に無くエンジン重量からして10kg以上は違うかもしれませんw 80年代~90年代に流行ったバンク角確保のための背面ジェネレータは半導体の発達と強…

5年ぶりのオートポリス

YAMAHA試乗会 週末に開催されたYAMAHAの試乗会に行ってきました。前回オートポリスに出掛けたのは5年前の3耐(自転車の)応援の時でしたがw。 オートポリスは本コースのみでレイクサイドコースは走った事無いし、久しぶりにタダ(重要)で他のバイクに試乗出…

微妙な・・・

6年経つと ディーラーから新型ステップワゴンのお知らせが入っていたので見に行ってきました。 6年経つと何でしょうね、このデザインはw。 まあ、モアイ像からくまモンに変わった感じでしょうか?w またデジタルメーターになっちゃった・・・。Aピラーの…

延長しますか?

アジャスターのアジャスター T595と955iのクラッチレバーの配線を調べていたら、ふと思いついてレバーアジャスターを油圧シリンダーとホルダーに装着してみました。 ホルダーの幅+アジャスターの受座の厚み分約17mm程移動しますが、その分ロッドを伸ばして…

回路図通りに

T595のクラッチレバー側配線 やはり2本しかありません。真ん中の11番は無しという事でw。 955iも同じ配線になっている事を確認しました。 端子ピンが無いので3極110コネクタを調達しないといけません。

ポロッと2

暫く仕舞い込んでいましたが TNIのAL300リムの制動面の削れ易さのせいもあって暫く使っていませんでしたが、別のパーツ発掘のためにホイールを移動しようと持ち上げたらこうなっていました(^^;。 Tuneハブのアルミ鋳物フランジのスポークテンションに対する…

春になり1年経ちました

今年は薄曇りですが晴れました 今年も杖立温泉の鯉のぼり祭りに行ってきました。去年よりは少し暖かくメッシュグローブw以外は寒さもそれ程ではありません。去年と同じコースで杖立温泉の川に到着。 1年で7,000km弱の走行距離と随分少ないのは仕方ないです…

ポロッと

11年物のアルミは脆い 2004年10月からT595に使っていたブレーキシステム一式を分解してみました。 マスターからブレーキラインとブレーキキャリパーを取り外すために3WAYアダプターを持って順次ブレーキラインのナットを回して行くと手の平に当たって…

戦術的転進

プランZ(銭で解決w) ケーブルガイドの件はさておきクラッチスイッチ用マイクロスイッチの件は面倒臭くなったので金で解決しましたw。 KokenのBrembo用クラッチスイッチキットと同ピボットピンです。 FrandoのラジアルポンプはBremboのラジアルポンプに似…

フロントローター変更完了

スルーアクスルが欲しい ローターマウントボルトは意外に少ない15kg・cmです。規定通りなら20kg・cm以上ですが緩み止とトルクスネジ山の様子を見ながらトルクレンチで締め付けています。 9mmQRよりは15mmスルーアクスルの方がシングルディスクのよじれには強…

付属しません

SM-RT86-S ちょっと探しましたw。 固定間座は付属しないそうです。取説はそのまま記載されていました。 TRP付属の一体式ブレーキローターを比較しても五角形のローターマウントスポークの厚みが違います。 FD-CX70-B-D BB-30用のアダプターに使うベアリング…

第4の失敗

アルミと鉄板の混成(要作成) 市販品のGROM用アルミ製クラッチケーブルガイドを購入してみました。 仮に黄色線の形に鉄板を切って位置合わせを行った場合の移動距離は約25mmはプルロッドシャフト長そのままになります。 しかしロッドのネジ切りは10mmしかなく…

すっかり

春のパンク報告w わざわざ掲載する事も無い気がしますが。 ロードタイヤと比較してタイヤ幅の広さと低圧のせいか金属片を良く拾います。 で、良く貫通しますw。 イイ加減Mibroも交換したいとは思っていますが、なかなか良さそうなタイヤが見つからない。 …