T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

風と共に去りぬ・・・レンレン

ステムチェックに

f:id:t595bb1:20190907221023j:plain

昼までに西の海上を台風が過ぎ去り、たまに強風が吹く午後にCBR900RRのトップブリッジを確認しようと作業を開始しました。

前回はセパレートハンドル仕様の時に作業していたため左右のハンドルバーはタイダウンベルトなどの紐でぶら下げておけば気にならなかったのですが、今回はトップブリッジまで外してしまうとハンドルの左右に油圧ホースが繋がった状態でどちらかに動かす事も出来ずバーハンドルの置き場所が無く作業が遅滞してしまいました。

最終的にはタンクカバーに寄り掛からせるように置きましたが、毎回ハンドル外さないとステムナットも緩められません。何時の間にかタンクカバーにも若干傷が入ってましたorz。

キーシリンダーのロック機構の確認

f:id:t595bb1:20190907221007j:plain

955iは前後スタンドで直立させた後でクランクケース下にジャッキスタンドを入れてフロント周りを上げます。
もちろんブレーキキャリパー・タイヤ・フォーク類のボルトは緩めたり事前に外して置きました。

CBR900RRのトップブリッジを片手で抑えた状態で横から覗き込みます。
ロック機構の突入ボルト先端からロック位置まで10mm以上は離れている感じです。

結論としてはジョイント用金具は廃止して955iのキーシリンダーの固定ネジ穴を加工してトップブリッジのM8穴に直付け加工するしか無さそうです。
トップブリッジ側のM8穴にM6-M8変換スタッドボルトを入れて、キーシリンダーのネジ穴の位置を変更する。高さはスペーサーで調整する感じですかね。

ステム増し締め

f:id:t595bb1:20190907221033j:plain

バーハンドルで時間が掛かったためステムベアリングの状態確認は出来ずステムを増し締めのみに留めました。
バーハンドルが邪魔でいちいち外さないとステムナットを緩めたり締めたり出来ないと言う。

五十肩も治ってきた事ですしセパハン仕様に戻しましょうかね。