夜明けの散歩と
晴れていれば何時もの様に夜明け前の散歩なのですが、台風の影響で暫くは雨が降ったり止んだり。なかなか整備する時間が出来ませんでした。
夜の散歩は


朝から雨が降ったり止んだりでしたが、夜になって少し路面も乾いたので修正した光軸の確認に955i 2号機で出掛けました。
ヘッドライトのレンズはTriumph純正マルチリフレクターレンズの方です。
ユニットを組み直して上下軸は弄ってないにも関わらず跨ってライトを付けてみるとLoビームがHiビーム並に光軸が上がってました。力技で下に向け直して出発(^_^;)。
コースはフェリーターミナル傍から船越展望台まで。
配光状態の確認


左画像が修正後、右画像は修正前です。あまり変わらないように見えますが配光は左右に広がり見やすくなっています。
ただしT字に足の生えた様な配光パターンの通りLoビームは対向車線側にグレアが飛んでます。左コーナリング中は対向車を照らすので若干左に寄せた方が良いかもしれません。