T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

955i-2 只今寄り道の準備中

更に寄り道の準備

f:id:t595bb1:20200906092315j:plain

f:id:t595bb1:20200906092301j:plain

前期型ステムに続いてスピードトリプル1050後期型のフォークを入手。キャリパーピッチが違うだけなので普通に装着出来ます。気になったのは
・トップ-アクスル長が約720mm
・インナーチューブ長116mm

955iの正立フォークは725mm。
全長は5mm短くGSX-R600K1フォークと同じ長さ。オフセット40mmと組み合わせるとキャスターとトレールが微妙に減る感じ。
サスストロークはリバウンドスプリング込だと130mm位かな?
倒立フォーク径に合わせてフォークスパンが210→214mmに広がるため、ブレーキキャリパーのローターセンターとホイールの位置関係でロータースペーサーやシャフトカラーも新規に作成が必要となります。

事前の説明通り左フォークはオイル漏れしてます。取り敢えずバラして中を見てから考えます(^_^;)。

ステムベアリング交換準備

f:id:t595bb1:20200906092356j:plain

まずはステムを養生してベアリングレースをタガネで叩き出す作業。テープで養生したにも関わらず余計にはつって(^_^;)しまったのでパテ埋めしてタッチペイントで塗装しました。

ステムベアリング交換作業中

f:id:t595bb1:20200906092435j:plain

台風10号の対策作業が一段落した後に塗装が乾燥した翌日に新しいベアリングレースを挿入する作業です。
塩ビ管を叩いても撓むだけでレースは圧入出来ないので寸切りボルトの両端にワッシャーを挟んでねじ込みます。
油圧プレスとは違い塩ビ管は圧力で撓んではレースとステムの摩擦係数を超えると急激に伸びるを繰り返します。
その金属音が出る作業を5回ほど繰り返すとベアリングレースを圧入出来ました。

 

ブレーキキャリパー購入

f:id:t595bb1:20200906092442j:plain

台風10号が上陸前に間に合いました。最新型ではありませんがBremboの鋳造モノブロックM4キャリパーを入手しました。
インターナショナルマウントのキャリパーと比べるとゴツくて重くなっています。ローターセンターはホイール側で調整する必要がありますが制動力としては強力になりそうです。

台風10号の週末

f:id:t595bb1:20200907220209j:plain

大型の台風10号は週明け月曜の深夜から明け方に通過予定ですが暴風圏が広いので色んな物が飛んでこないか心配です。