良い天気
雨が降るかと思ったら金曜まで晴れ予報。気温は高いですが風は涼しく初秋の雰囲気です。
リヤブレーキキャリパー清掃
リヤキャリパーを先に清掃します。
ピンスライドキャリパーからピンとパッドを取り外します。
キャリパー本体は清掃しピンは汚れと錆を落として耐水グリスで保護。パッドは厚みを確認後に角のバリを削っておきました。
ピストンシールにメタルラバーを塗布してピストンを揉み出しておきました。
フロントブレーキキャリパー清掃
前に回ってM50キャリパーを清掃します。
未使用品を使っているのでそれほど汚れてはいません。
パッドを取り外してパッドスプリングを取り外してキャリパー本体とパッドスプリングを清掃後、ピストンを揉み出しします。
汚れ
水洗いしたキャリパー表面の汚れは主に砂っぽい感じです。
その他
ブレーキキャリパー清掃に加えてブレーキ・クラッチレバーピボットへの給脂、チェンジペダルピロボール、チェンジペダル/ブレーキペダル軸、サイドスタンドピボットへの給脂を行いました。
ブレーキラインの状態、ブレーキ灯の点灯確認は日常的に行っていますしクーラントの液量確認も終わっていますので、これで点検は完了したかと思います。