先日の立ち転けで手首に予想以上の負荷が掛かったせいか少し痛みが残ってしまった反省から専用の冬物装備を買い揃えた。まあ、それ以外にも交通事故でやった右膝の古傷も気になったのだが。
今日は冷たい雨が降り続く休日で仕事・・・。ついでに地震も2回ほどあったが。近く?まで出掛けたので千駄ヶ谷にあるショップ「なるしまフレンド」に立ち寄った。
事前に通販で冬用のロングタイツを購入しておいたが、実際にものを見ないと不安なのだ。店内は冷たい雨にも関わらず沢山のお客で賑わっていた。もっとも雨だから多いのかもしれないが。
#晴れていればどこぞのCRを走っているだろうから(笑)。
買ったのは次の装備。外見にはあまりこだわりが無いので機能と安さで選択。
1.ロングタイツ:パールイズミ
2.ハーフシューズカバー:パールイズミ
3.グローブ:OGK
とはいえ少々気になる部分はある。
ロングタイツは前面に使った防風素材が嵩張り、最初の内は足の動きが悪そうだ。
ハーフシューズカバーの底面はあまり表面強度が強そうには見えないが(^^;。歩くと破れそうな気がする。
グローブは色々有ったがオートバイにも使えそうな機能素材とごつさから選択。ただし手首がシャーリングなので袖口の重ね具合が重要になる。
後は事前に購入したジャージとイヤーバンドを加えたこの装備で一度手賀沼を走ってみるか。走る気になればだけど・・・寒いしなぁ(^^;。