夜までにチェックインすれば良いので時間にも余裕がある事だし空も雲も薄く綺麗な夕陽が見られそうだと気が付いた。
ステップワゴンで国道1号線を浜名湖へ進む。浜名湖の東側に撮影に適当な場所が上手く見つかれば良いがと適当にナビをセットしていたら、いつのまにかバイパスに入って西に向かいそうになった。
途中でバイパスを降りて引き返してみる。地図では浜名湖の南側にあたる様だが、中央?に鳥居がある弁天島というから弁天様か? まあ、それはそれとして日没の時間も迫ってきた事だし鳥居を軸にして良いロケーションを探してみよう。
結局、駐車料金を400円払って弁天島温泉の駐車場に落ち着く。日没まで多少時間があるが、外はかなり強い風で波が立っているのが見える。撮影場所は遊歩道から降りて小さな波提の先に落ち着いた。
あまりに風が強いのと寒いので冬用のスタジャンを着込んでニットキャップにアイウェアにマスクで一人波提に居ると怪しさ倍増(笑)。
待った甲斐があって結構良い夕焼けを撮る事が出来た。
最初の出だしは渋滞で幕を開けたが、なかなか楽しい経験になった気がする。今晩は浜松駅近くのビジネスホテルに宿を取ってあるので、ゆっくりする事にしよう。