乗鞍前に購入した4品。特に超軽量タイヤはパンクリスクが増大するとは言え止められない止まらない(笑)。
コンチネンタル グランプリ スーパーソニック 700x20cで140g(爆)。
指定気圧145PSI(10BAR)とは・・・。最大は170PSIだそうで。まあ、空気圧が低くて穴が開くよりはいいか。
○無駄な失敗
この際だからとリムテープ・チューブもパナレーサーの新品に交換。前日は前タイヤを交換して力尽きて寝てしまった(笑)。
本日は後タイヤを交換したが、空気を指定空気圧まで注入すると2回も目の前で盛大にエア漏れ(笑)。しかもほぼ同じ箇所に大きな穴が開いていた。
原因はリムテープ。イーストンのリヤホイールはオフセットリムでスポークの固定穴が端へずれており、15mmの細いリムテープではカバー出来ない事が判った。見た最初の時に気がつけよ・・・m(_"_)m。
というかリムテープに2種類サイズがあるとは思わなくて買う時に迷った。
しかし、拡大すると良く判るが穴の仕上げが悪いな~(笑)。
○その他
左から新しいデュラチェーンとインソール。前回購入したバーテープがあるのにまたバーテープ購入(^^;。
チェーンはコネクティングリングを使うかどうか検討中。そこまで徹底的に洗わないのだ(^^;。
ショックドクターインソールはフィット感は良くなったが、逆に痺れのでる時間が短くなるのではないかと心配。