T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

鎌倉へリハビリツーその4-長谷寺-

ジェラート屋を出て、次は観音寺の長谷寺へ。入園料は300円ですか。何か料金がどんどんアップするな。昔々、京都で拝観料で一時期拝観停止のところがあったけど。庭園を抜けて藍段を登り始める。

○卍池

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805125738.jpg
そのまんまだな・・・。

地蔵堂

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805125744.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805125750.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805125755.jpg
その隣には地蔵さんの一個師団が(^^;。何となく不気味。阿弥陀堂から観音堂に行って特大の観音様を見てから、大黒堂にある有料になるらしい宝物館の展示物を観賞。しかしあの観音様は木製にしてはかなり大きいが、相応の大木を使わないと出来ないだろうな。彫るのにどれだけの時間と労力が掛かった事か。宝物館にあるものも全てそうだ。

伊豆半島

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805125759.jpg
一旦、建物を出て展望台へ足を向ける。雲は多いが気温は丁度良い位になっている。久しぶり歩き回ったせいか足に疲れた溜まっている気が(^^;。

観音堂

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805125805.jpg
しかし観音寺といっても他の観音寺とはまた色々な歴史の積み重ねや成り立ち故に違ってくるものなのか。
14時も回ってそろそろ戻らないとツナギ屋が閉まる可能性が。瑞泉寺からまた歩いて鶴岡八幡宮に帰る。遠いよ。

○弁天窟

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805125811.jpg
降りていくと左手に弁天窟の表示が。中に入ると蝋燭の蝋の臭いが鼻をつく。というよりなんだか息苦しい感じがする。空気が足りてないんじゃ(^^;。薄暗い蝋燭に照らされ岩窟の中に弁天様と童子の像が壁に刻んであるのが見える。先に進むにつれてどんどん狭くなり屈んで歩かないといけない。酸欠になりそうだよ(^^;。

弁天窟から外に出て新鮮な空気を吸うと、幾分重苦しさが消えて楽になった。だが、これから駅まで歩いて、さらに鎌倉駅から鶴岡八幡宮まで歩くとなると、ちょっとげんなり(笑)。

観光ガイド片手に名刹・古刹を歩き回るのは滅多にやらないけど久しぶりだった。江ノ電にも乗ったしで、自転車漬けから気分転換としては丁度良い距離だった。

○落ち

礼によって鎌倉から帰る途中、右に曲がるところを真っ直ぐ行く(笑)。この時は何故か即座に気が付いてリカバリー出来た。お参りはしていないけど、有り難いご利益というところか。
でも、首都高で降りるところが判らずに時間切れでツナギ屋には寄らずに帰ってきたけどね(^^;。