T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

サイクルモード 2007 トレック

流石に傘下に沢山のメーカーを抱えたトレックのブースは大きい。新しいマドンの人気も上々の様だ。

○トレック マドン 6.5

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805202316.jpg
独自サイズのBBを採用したお陰でヘッドからBBに掛けてダウンチューブが凄い太さだ・・・。空気抵抗にはならないのか? 前輪から後ろ側は乱流になるから整流効果があった方が良さそうな気もするけど。


○マドン ヘッド周り

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805202323.jpg
ヘッドも横から見てみると頑丈そうだ。ブレーキワイヤーは内蔵式か(^^;。受け側はネジ留めになっているみたいだからワイヤーの挿入は楽そうだな。

○マドン シートステイ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805202327.jpg
リヤのキャリパーブレーキの受けも強そうだ。塗装の赤も良いけど値段の高い6.5しか無いんだよね~orz。

○モールディング BB周り

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805202334.jpg
やはり心配なのはベアリングを圧入するモールディングの耐用年数をどれ位に設定してあるかだな。金属なら削りなおしてオーバーサイズベアリングを挿入するという方法がオートバイ等では一般的だが。

○モールディング ヘッドパイプ 下ベアリング受け

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805202338.jpg
自分が高価なカーボンフレームの自転車を購入した場合に果たしてどれ位まで乗りたいか? もしくは補修が効くかは重要な要素だと考える。
まあ、カーボンは繊維に染み込ませたエポキシが痩せてくるから、どちらにしろ金属よりは耐用年数は短いと考えておいた方が良さそうだ。それにカーボンフレームの塗装に使う塗料がUVカット系かはどこのメーカーも記載が無いしね。

○レモン テット・ド・クルス

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805202343.jpg
新しいワインは新しい皮袋に。では古いワインは・・・酒樽か(^^;?

○クライン オーラX

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805202354.jpg
普通のカーボンバックに戻ったのか?

○クライン QエリートXX

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805202400.jpg
これらのブランドを残す意味合いは何だろう?