T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

走り納め(T595編)と今年最後の一押しと都内巡り?

夜更かししたので日曜日の午前も遅く外を覗くと、夜中まで降り続いていた雨も上がり路面もなんとか乾き始めていた。さて、今年最後のバカをやりに出掛けるか(笑)。

今年の走り納め

約束したなるしまへ出掛けないと・・・でも外は寒そうだし風も強い。
交通手段はどうするか?。さて、ここは思案のしどころだ(笑)。

1.Kleinで行く・・・時間が掛かり過ぎるし寒いから却下(笑)。
2.電車で行く・・・人込嫌いだし駅から遠いから却下(^^;。
3.T595で行く・・・ガソリン(ハイオク)が高いからなぁ(汗)。

今年は全くT595で出掛けてないから少しは回してやらないとね。ガソリンも腐るし(笑)。3に決定。
千駄ヶ谷までは新しく開通した環状2号線を通って中央道まで走ってやれば早いかな。混雑する都心環状線を通る必要も無くなったし。T595ならあんまり関係無いけどね・・・。

天気予報って・・・晴れ?

柏から高速に乗りエンジンが非力な(^^;Kleinと違って強風を物ともしないT595で南下する。久しぶりに常磐自動車道を良い調子で走って首都高6号から新宿方面に向かう5号に乗り換えて江戸川沿いを北上していると今度は江戸川からの横風が凄い事に。たまに車線半分は持っていかれそうな勢い。

横目に江戸川CRを眺めると人出は多いが寒そうだ。前に目を向けると嫌な黒雲が・・・雨降りそう。
はたして扇大橋を渡る前にシールドに落ちてくる水滴が小雨に変わり、すぐに霙交じりの雨になっていった。雨と気まぐれな強風に、油断して軽装のレーシンググローブを装着した手が冷たい。
体重を減らす前は寒がりだったのに(笑)、今は少し寒さが気にならなくなりインナーが1枚少ない位だ。ジャケットやボトムは7年以上も前の古い物だが防水・防寒性能は全く損なわれていない。
5号線から真新しい環状2号と通って中央道へ。ただしこのまま行くと八王子へ行ってしまうので幡ヶ谷で降りてUターン。こっちは雨は降っていないみたいだ。

明治神宮

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805125909.jpg
甲州街道新宿駅の手前から右折し代々木駅から千駄ヶ谷駅へ抜ける道へ。
山の手線を潜るところでT字路を間違えて反対の明治神宮へ。明日夜から明後日は混雑するんだろうが今は閑散としている。立ち寄って見たかったが、見て回るのに何時間も掛かりそうだしなるしまへ向かう事にする。

一歩前へ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805125914.jpg
東京体育館を通ってなるしまへ到着。T595で来るのは初めてだ(^^;。ラックには自転車が多いなぁ・・・寒いのに良く乗るね。なるしまに入って暫くすると冷たい雨が降り出した。

小畑さんと暫く話して、結果在庫のヘリウムのウルトラライトフレーム(XSサイズ黒)とレイノルズのMV32T(ロープロファイルのカーボンリムチューブラ)を購入予定として抑えて貰った。見積もりは250の最新スクータが買える位。重量比で考えると比較にならないほど高価だが(笑)。

本当なら2月位にしたかったのだが、これ以上車体やパーツに関する情報も集まりそうにも無いし(絶対数が少ない)、入荷予定もあくまで予定なので判らないからだ。
コンポーネントSTIをデュラにする以外は全てアルテグラSLで構成し価格を抑える。クランクはコンパクト6650Gを予定。必要ならKleinからデュラを移植可能だからだ。

レイノルズ MV32T

http://www.reynoldscycling.com/images/items/2008/MV32T_F.jpg
元々来年の2月を予定していたため、ホイールは納期がずれ込んでいるシマノのWH7850-C24を待つ積りだったが、なるしまの1階の天井に飾ってあるMV32Cを見て、C24と同じ程度にまで価格が下がってきたDTハブ仕様のレイノルズMV32Tに決めた。
その場で決めた様に簡単に書いてはあるが、一応フレームと同じく事前に情報収集と目処は起ててあった。といっても各メーカー(シマノ、ZIPP、CORIMA、FRM等々)のサイトから収集出来る情報も少なく、C24の次点候補なんだが。重量は遥かに軽くカタログ値で1170g。

http://www.reynoldscycling.com/images/items/2008/MV32T_R.jpg
サイクルモードでBMCのSLC01にディープリムのDV46が装着されておりブレーキング時の感触が好印象だったので軽量カーボンホイールの調査対象に含めておいたのだ。もっともロープロのMV32Tも同印象を持つかどうかは不明だ。
HPに掲載されていた資料を調べてみると2007からカーボンホイール全てHUBも独自のラチェット機構を備えたレイノルズ仕様のDT240になっている様だ。ブレーキシューの制動面はwoven scrim(織スクリム)を最外層に使用し耐熱性能を改善しているとか。ここら辺は材料を特定する資料が探せなかった。
こんなん調べているから寝不足になるんだよな~(^^;。

身体サイズ計測

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805125936.jpg
3階に上がって身長計に股下計が追加された様に機器で股下の長さと身長を測って、ヘリウムのXSサイズの車体寸法を再現したテスターフレームでポジション取り。
ここで言われて初めて判ったが、姿勢はロードレーサーの姿勢がちゃんと取れている様だ。今まで他人に見て貰った事は無いので自分がどういう姿勢を採っているか知らなかったよ(笑)。

実は直前に等身大を映せるスタンドミラーを買ってきてローラー台の前や横に立てて蝦蟇の油(笑)ならぬポジションチェックや背中や脚の筋肉の状態確認と脚のペダリングチェックに使っていたのだ。一応Kleinででも背中にちゃんと駱駝のコブが出来ている事は確認していた。格好は真似しても中身が伴っていないけどな(汗)。

簡単に測定した数値を元に実車で修正を掛ける事にして、これらの数値を元にフレームサイズの異なるKleinの寸法を測ってメールする事になった。

ペダルやらサドルやらの細かなパーツ変更とコンポーネントの艤装は、仕事の都合で来年の1月下旬から2月に開始依頼をする事を伝えて手付け金を払っておいた。

帰宅してKleinの測定をしてみた。脚の長さは変えられないのでサドル周りの数値はほぼ同じだが、ブラケットが大きなシマノとKleinのフレームサイズC-C545mm)によるハンドルまでの距離は長い。それを補うためステム長とハンドル落差は逆に少ない状態。今まで計っていたんだがメジャーなのでいまいち精度が出ないからだったんだが大凡でも構わないらしい。

今気が付いたけど見積もり金額のフレーム代金が間違っているじゃん(^^;。道理でなんか考えていたより安いとおもったよ。来年確認しよう。

青山墓地

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805125919.jpg
雨が上がって綺麗な青空の元、なるしまを出て都内の散歩(迷走?)。千駄ヶ谷から秩父宮ラグビー場の前を通り掛ると試合でもあったのか歩道に凄い人の流れが出来ていた。気が付くと何故か青山墓地に入っていた。まだここに来る年齢でもないが(^^;、丁度公衆トイレを見掛けたのでトイレ休憩。

六本木ヒルズ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805125926.jpg
一雨降ったお陰でいつもは汚れている都内の上空も晴れ上がり、静かな墓所の雰囲気と共に清々しい。
雨上がりの綺麗な青空をバックに冬の低い西日照らされた目立つビル。墓地から眺めているので、何となくでっかいお墓?の雰囲気が・・・(^^;。

皇居前

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805125931.jpg
青山墓地からまた北に戻って国道246号を皇居方面へ。雨も上がり空気も澄んでいる様で皇居の周りはジョガーが多かった。
後は葛西方面まで足を延ばそうかと思ったが陽が暮れ出して寒くなってきた。気が付いたらまた昼飯を食べていない事に気が付いた(^^;ので、そのまま国道6号線に戻って帰宅。それほど混んではいなかった様だ。

さて、明日は今年最後の仕事が待っている。Kleinは初日の出までお預けか?