T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

見えすぎちゃって困るの

今回の通販は注文から受け取りまで含めてかなり時間を必要とした。
アイルランドベルファストから発送後10日掛かって成田へ。土日を含めて通関で5日も留められた後で漸く3月4日に受け取り。
しかも年末VATが変更になったせいかシステム上の注文金額と実際の請求金額が異なっていた。去年に英国のVATは17.5%から15%に引下げられたのだが、請求金額は12%しか引かれていない。
まあ2度と使わないから良いけど。

Assos F1 Uno S5 Pad Bib shorts Front Side

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805221323.jpg
AssosのS5パッドの評判が良さそうなので、パッドが同じなので上位モデルとの差は良く判らないから一番安い?UnoのBib-Shortsを購入してみた。

Assos F1 Uno S5 Pad

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805221328.jpg
エアキャップの○みたいなスポンジがインサートされているS5パッドは確かにクッション性と腰の安定性に優れたもので、慣れてないAntaresサドルで1時間ローラーをしてみたがサドルの硬さによる痛みや圧迫感は無かった。

Assos F1 Uno S5 Pad Bib shorts Back Side

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805221336.jpg
ただ一つ問題らしきものは前側の赤い部分は割りと下が判る位透けるみたい(^^;。インナーを着てみたらかなりくっきりと判って格好がよろしくない。
道理でAssosのカタログに載っているモデルはインナーに何も着けてない訳だ(笑)。

Campagnolo SuperRecord 11s BB-Cup

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805221253.jpg
Fulcrum/Campagnoloは同じなので、鍍金が剥げ掛けている今のものからハードアルマイトになった11sのBB-Cupに交換。

Campagnolo SuperRecord 11s BB-Cup with Helium

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805221257.jpg
TotalCyclingにCampagnoloのCULTベアリングが販売されていたがCeramic-Speedよりちょっと安い1.1k円とは・・・(^^;。Full-Ceramicでも無いのにこの値段はちょっとね。Grade-3のHyblid-Ceramic-Bearingが5k円程度で買えるからな~。

Shimano Dura-Ace7900 Chain

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805221308.jpg
7970コンポ購入の折には使う予定・・・たぶん。でも状況によってはキャンセルするかも。

Shimano Dura-Ace7900 Brake Unit

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805221315.jpg
レバー比が違うので7800-STIでは使用出来ないそうで。同じく新しいコンポが来たら交換予定。何時になる事やら?