T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

劣化中:スピードプレイ解体

劣化中その1

週末は朝から頭が重くて身体がだるいので試走もせず遠出もせずにほとんど引き篭もり(笑)。風邪じゃなくて貧血が酷くなってるみたいな・・・。

お陰で一日中、PCの前に胡坐かいて(笑)、気がつけば通販でお買い物三昧(笑)。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190806/20190806001006.jpg
1.T595のタイヤ前後(マッハ):自転車や車のタイヤと較べて割高感が(^^;。
2.タイヤレバー(ストレート):カーボンホイールのタイヤ交換は拒否されたので(笑)。
3.チェーン(ラフロ):チェーンも35%引きだけどやはり高い。
4.デュポンのKrytox GPL223をグリース8oz(アメリカのどこか)
5.グリス入れ(ストレート)
6.スナップリングプライヤー(ストレート):スピードプレイ分解用
7.バルブむし外し(ストレート)

ストレートのは土曜注文したら日曜の午前中に大阪から届いたよ(^^;。タイヤは東京からなので月曜かな? タイヤのビートブレーカーとリムプロテクタとタイヤワックスは購入済み。

劣化中その2

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190806/20190806000926.jpg
日曜の午前中にT595を引っ張りだして出掛け様としたらセルが回らない。バッテリは満充電なんだがスターターリレーかヒューズ辺りの配線が劣化して接触が怪しくなっているのか。
近くの工具店まで出掛けたら気分が悪くなったので、午後はやはり引き篭もってスピードプレイをメンテナンスというより解体(笑)。

スピードプレイ解体

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190806/20190806000931.jpg
このシャフトにペダルがトルクスで固定されている。段階的に先細りに削ってあり軽量化?を意識しているのか。内側にはごみ防止のOリングがついている。まあ、それほど効果は無いみたい。

シャフトの強度とペダルのフリクションの兼ね合いからだろうか? 内径と幅が異なる2種類のボールベアリングを使っている。

とりあえず、Krytoxが届かないのでフィニッシュラインのテフロングリースを塗り込んで組み付け。ちょう度があるので普通に重い(笑)。

ニードルベアリング

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190806/20190806000941.jpg
ペダル内側は力が掛かるとしてニードルベアリング採用(HK1010)。クリップで固定。

ボールベアリング2列とかじり?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190806/20190806000945.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190806/20190806000936.jpg
外側は内径と幅が違うボールベアリング2列(686Z/無記名)。スナップリングで固定。ラジコン用のセラミックベアリングが使えるらいいが、ボールだけセラミックに換えてもどうなの?
一番抵抗があるのはニードルベアリングだろうし。チタンシャフトは短いしクランクのしなりがペダルの回転抵抗になるというよりは油分不足による金属同士の摩擦が心配か。
帰りにホビーショップに寄ってベアリング見てこようかな。

ニードルベアリングと外側ベアリングの接触部分が一部変色していた。使用前に分解してないので油分が足りなくてかじり気味になったのかどうかは不明。内外のベアリング間にグリース溜まりはあるが明らかに少なかった。雨天走行は無いが給脂は比較的短い期間で行う必要があるだろう。

シャフトとペダルとその他重量

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190806/20190806000952.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190806/20190806000958.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190806/20190806001002.jpg
まあ、わざわざ分けて測らなくてもいいんだが(笑)。