T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

電気がこない2(または真っ向唐竹割り)

イメージ 1

一昨日の通勤からアラヤに装着したポラールの速度表示が0のまま。

どうやら速度センサーの電池切れらしい。概ね2年持った換算だ。
Garmminに入れ替えてから保管しておいた予備のセンサーにさくっと交換したついでに、フロントのブレーキシューも新しいのに交換。ワイヤ類もそろそろ交換だな。

ポラールのセンサーは非分解式なんだけど、捨てるの勿体無いから試しに電池替えてみよう。
センサーの繋ぎ目にカッターを当てて刃の背をレンチで叩いて唐竹割り(笑)。

電池はCR2032だった。これならテールライト用の予備電池の在庫から交換してポラールメーターをセットして磁石の近くでセンサーを振ってみると速度表示が表示された。無事復活したらしい。後は瞬着で割ったところを接着すれば完了だ。

高電圧線付近で混信しやすいとかあるけど、ポラールはコンパクトで使い易かった。
対してガーミンはGPS付きで高機能ではあるがファームにバグがあってちょくちょく困らせられるがブルベには手放せない。
買って半年過ぎたが既に心拍数センサーの電池は交換。また最近はヘリウムの速度表示が頻繁にロストする様になったので速度・ケイデンスセンサーの電池替え必要。
猫目の昔のやつも電池持ち悪かったな。今の2.4ギガ帯のはどうなんだろう?