T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

普通真っ直ぐだろ(追記有り)

大観峰Garminが旅立ってしまったため(汗)、400キロほどをキューシートと標識で走りました。
まあカーナビもあるので大丈夫と思ってましたが、カーナビの地図は2005のものなので県道は詳細に書かれていません。

K135~K212の間に

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190806/20190806001201.jpg
キューシートNo.25
箱石峠を越えても県道135号の左折地点まで暫くアップダウンが続きます。高森に降りる九十九折に差し掛かるところでK135への左折が現れます。

左K135・右K218

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190806/20190806001205.jpg
K135を曲がって直ぐにまた分岐が現れます。キューシートでは次がK212ですから指示が無い場合は直進で良い筈。
しかしK212に「右折」が引っ掛かります。南下するなら高千穂方面は左折するのでは?と思い、ここは車なのでK135に固執して左折してみました(笑)。

しかし入って直ぐからこれは道が違う臭(笑)がしてくるほどです。8kmほどしてK41と交差したのを確認して引き返しました(爆)。後でメーター誤差の調整が大変でした(^^;。

正しくはK218へ直進です。

K218~K212

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190806/20190806001211.jpg
キューシートNo.26
下り基調ですが結構なアップダウンを繰り返し指示通りの距離でここに着きました。高千穂と書いてあっても左折ではなく、ここで「右折」です。

☆追記(2009.10.04)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190806/20190806001218.jpg
K212は細い道を下って登るとR325に漸く合流します。下り切ったところに標識が出てきます。やはり高千穂と書いてあっても左折ではなく、ここでは「直進」して登ります。

まだ明るいから良いけど、自転車なら日暮れ頃なのであまり間違いたくないところです。
これだから方向音痴は困る(笑)。