昔過ごした大学生の頃と違って随分町並みが変わってしまっていたが、府内大橋を渡る頃には懐かしい感じがしていた。というか以前は府内町に温泉なんか無かったぞ(笑)。
温泉に入る前に3人でコンビニに寄って豚汁を食べ、おにぎりを買い込んでランプの湯へ。
温泉に入る前に3人でコンビニに寄って豚汁を食べ、おにぎりを買い込んでランプの湯へ。
冷えた身体を炭酸泉で温めて身体を乾かして休憩コーナーで一眠り(ほんとはいけないけど)したのは夜中の2時半を回った頃。
盛んに不平を訴えていた胃もやよい以降は、全くと言って良い程静かになって食欲も出てきた。
Sさんは眠れないといって仮眠も取らずに先に出掛けてしまった。ここで寝ておけば交通量の少ない時に別大国道を、明るい頃に国東を抜けられる筈だ。
面の皮の厚いおっさん(笑)はここで仮眠を取らないと持たないのでぐっすり眠り込んだ。
交通量が増える前に別府を通り抜けていると対向車線の歩道を行橋~別府100kウォークの参加者が歩いているのが見えた。
何となくてれてれ走ってる(笑)。ペースはまったり、ゆったり。
大分空港へ向けて

R10からR213へ入ると日も昇って暑くなってきた。今日も良い天気になりそうだ。途中でレインを仕舞い、朝飯を食べにコンビニに立ち寄る。
朝飯を食べているとTさん達が通り過ぎていったので手を振って挨拶しておいた。気がついたみんなが手を振り返してくれる。休養は十分な様だ。
ペースはたまに上がったり、ゆったりだったりしながら大分空港を過ぎてPC5に到着。
続く