メンテが遅いよ

フリーを交換してシャフトを左右から固定するために締め込んでいきますが、エンド幅(130mm)付近に達する前に急激に重くなります。
2つのシールベアリングの間にカラーが入ってベアリングインナーカラーが奥に入らない様になっています。
シマノフリー用カラーは幅が違うので流用不可

まあ、オートバイではないのでカラーが痩せる現象(軽量なジュラルミンなど)よりはベアリングが駄目になった可能性が高いです。
ベアリング自体はJIS規格(6001)ものですが、生憎この手のベアリングを外すプーラーは持ってません(^^;。
使わない道具は直ぐに駄目になる、使い続けた道具はゆっくり駄目になるって事で。