T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

LD20メンテナンスとライトホルダー

LD20 スイッチ部増し締め

イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
前回の400kの時からギャップなどで衝撃を受けるとLD20が点灯モードが切り替わったり消灯する症状が出始めた。600kでは1灯だけだったのが2灯共に頻繁に発生する様になりヘッドランプのみで走る事もしばしば。
2年近く使い続けたエネループの電圧降下かと思いアルカリ電池に替えてみても症状が改善されないため、とりあえず外せるスイッチ部分を取り外してみた。
2灯の両方共ネジ部分が少し緩い感じだったので、グリス塗布と再度組み付け締め直しておいた。
これで改善されれば良いが。スイッチ基板・LED回路が壊れてたら買い直しだ(^^;。

ライトホルダー(horiさんリクエスト)

イメージ 3
昔、どこかに載っていた組み合わせ。フロントバッグとフロントタイヤのクリアランスを取りたいのでホルダーとライトボディを近づける様に「く」の字で使っている。
 
自転車への固定はMinouraのスペースグリップを使用。
振動対策にはライトを2点で保持したいが、そうするとホルダーとライトが離れてしまう。
ライトを下に下げ過ぎるとタイヤの影が出る。
イメージ 5
くの字にしてあまりフレームのヘッドに近づけ過ぎるとハンドルを切った際にライト後部がフレームに当たって傷がつく。
フロントブレーキキャリパーのアジャスターリングとのクリアランスのため右にオフセットしている。
 
逆にフロントバッグの上に持ってくると今度はGarminがステムに装着出来ないし、いくら軽いLD20とは言え電池込みで200g分がヘッドの上のフロントバッグより更に上に上がったらハンドリングへの影響は避けられない。
 
意外と取付位置は制限がある。
 
いっその事、八つ墓村の要蔵みたいに頭に付けるか(笑)。
 
 
 
 
 
 
 

パーツ構成

イメージ 4
1.LD20固定用ネジ付きホルダー(SP-5 #500-9530)
2.真ん中の挿し込みホルダー(#544-0980)
3.ハンドルバーSP-10ブラケット(#534-2260)
1.のライトホルダーはSP-5は元々は閃305用のサイズに合わせて購入。LD20ならHP-5辺りが適当かと。
各種サイズがあるのでフィッティングは可能の筈。

このパーツ構成で組み付けると2のブラケットのロックが3の差込に嵌るので固定が可能です。画像では折れてるためタイラップで固定していますが(笑)。

パーツは全て猫目製品です。