T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

天気が悪いとバンクする

雪の日は後輪、雨の日は前輪

イメージ 1
イメージ 2
天気が悪い時は面倒(クリートとか泥よけフェンダーとかブレーキとか諸々)なのでKonaを暫く使っているがタイヤの接地面積のせいかパンクする。左は後輪に刺さっていたネジ。
今日も帰りに駐輪場に行ったら前輪がパンクしていた。しかも外は雨が降り始めていた。
プリンタが寿命でブルベのキューシートが印刷出来なくなったため、新しいのを調達に急いで帰ろうとしていた矢先だったので非常にムカツイた(笑)。
 
前回のパンクで携帯ポンプとチューブは持って来ていたが、タイヤの裏側を探ってもパンクの原因となるものが見つからない。ライトで照らしてみても特にタイヤの裏側には傷が見当たらない。まあゴミの多い路肩を走ったら高確率でパンクするかもしれないが、走行距離の多いロードでは表面に傷は入ってもパンクした事がない。
MTBの26インチブロックタイヤが接地面積が2倍位はあるのは判るが・・・当たり過ぎだ。
 
携帯ポンプで空気を入れて走ってみるが1km先の黒崎商店街辺りでエア漏れ終了~あああ面倒臭い。
 
軒先のある商店街(見ての通り寂れてるが)でチューブを交換し250回ほど速攻でポンピングして帰宅。チューブの穴を確認して修理下地を作ってから閉店間際の電器屋に飛び込んでプリンターを購入(笑)。
 
帰ってパッチを貼って修理完了の筈が、交換した予備チューブが実は前回の2ヶ所以外にもう一箇所ピンホールが出来てエア漏れした上に前回のパッチの直ぐ側で修理も出来ない状態になっていた。
 
これでMTBの予備チューブはアラヤに組んでいる2本のチューブとMavicのチューブレスホイールに入れているブロックの高いタイヤだけになってしまった。
 
明日チューブを買いに行く予定だが、明日の天気は午前中まで雨だった。明日はパンクしません様に(笑)。