T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

ストーブの季節

背中にストーブ抱えて走っている様な・・・w

イメージ 1
1ヶ月近くまともに走ってさえ居ないので、さぞやダメな身体になっていると思い軽めにサイクリングしてきました。
じゃなくて軽くしか乗れなかった(^^;。

コースは遠賀川を直方~飯塚まで南下し、八木山を力丸ダムまで登り、そこから県道へ向かい猫峠まで登ります(笑)。猫峠からは篠栗~久山~古賀を走って国道3号線を帰ってくる約100kmサイクリング。

久しぶりなのと暑さにやられましたw。頭や首筋に水を掛けたり身体の冷却が全く追い着きません。

小竹辺りのサイクリングロード

イメージ 2
何時もの様に遠賀川沿いを南下しますが、流石に増水した後のサイクリングロードは走れませんでした。
直方から飯塚に入って市街地を抜けて交通量の多い八木山旧道への道を通り過ぎます。
一本南側にある交通量の少ない道を通って途中から八木山の道へ合流して九十九折だけは仕方なく登っていきましたが、道が狭い上に九十九折でセンターコーンが立って交通量が多いのは自転車と自動車共々最悪です。

後から地図をみたら九十九折を迂回出来る県道があるみたいです。どうやら◯◯林道と書かれた分岐に行けば良かったみたいですがGarminの地図では判りませんw。

猫と犬鳴と八木山

イメージ 3
直方・飯塚から篠栗方面に行くには犬鳴トンネル・猫峠・八木山旧道・八木山バイパスがあります。
交通量が少なくて自転車(坂好き)向きは猫峠が良さそうですが(笑)。
苦労してw峠に登って行くと篠栗側からCBRジャージの自転車が登ってきてました。どうやらショップのサイクリング?の様です。中にブルベでお見掛けしたSさんが居たのでご挨拶して暫く世間(ブルベ的な)話。

自分は篠栗方面へダウンヒル開始。途中で猫峠の写真を撮るのを忘れてましたw。
篠栗側の下り連続ヘアピンには減速帯が設けられていて自転車にとっては厄介なシロモノです。
減速帯にブレーキングしつつ進入したら、フロントバッグのロックが甘かったのか外れて前輪に当たって前に落ちて行きました(*◇*)。

僅かに前輪のラインから逸れてくれたお陰で乗り上げて落車せずに済みましたが、例え近距離サイクリングでも装備品のロックはやっとかないとイケマセンね。
ブルベならライト固定用のステーに紐を結んでいるので落ちる事はありませんが。

牧のうどん

イメージ 4





八木山バイパスはバイパスを渡って左車線を見ると相当な交通量・・・。渡るのも面倒なので歩道を走りますが、バイパスの歩道は側道も多く段差が多くて走り辛い上に雨が降って来ました。
久山まで出ると小降りになりましたが、お昼近くなので何時もの牧のうどんにピットインw。
ごぼう天うどんの硬麺とかしわ飯を戴きます。

後は帰るだけ・・・と思いきや

イメージ 5



久山から北上して国道3号に向かいます。北上する分には追い風なので楽なんですが、気温が上がって身体の排熱が追い付かず暑いです。
国道3号は反対車線が車が多くて渋滞気味でしたが。北九州方面は順調に流れています。とは言え腰も頭も痛くなってきたのでコンビニに入って、今年初のアイスキャンデーで冷却・・・にはなりませんが気分転換にはなります。
芦屋まで戻ってきたら、また遠賀川沿いを北上します。遠目にはサイクリングロードは乾いている様な気がしたので、土手を降りてサイクリングロードを走ってみます。

遠賀川のサイクリングロードは水が引いてましてが・・・。あちこちに打ち揚げられた魚が・・・。更に走るとあちこちに水溜りと生乾きの泥が一面に・・・。泥はねするは、生乾きの泥がフォークとタイヤの間に詰まって危うく転けそうになりましたw。汚れたので水溜りで洗車ですw。
帰り着いてから、まずコーラ補給(笑)。恐らく他の水分補給も含めて2Lは補給したかも。

ところで、新しい装備で漸くある程度の距離が走れた訳ですが。

Romin Evo Expertサドル

新しいサドルはそれなりに良いですが、結局はどこかに痛みが出てきます。逆アーチなので坐骨の当たり面を色々変えられるので割りとごまかしは効きそうな感じ。まあ100km程度ならどれでも一緒なんですけどね。

Mavic Open Pro 32H+Campagnolo Record Hub:イタリアン6本組

脚が元気な時には回し易く吸収性もイタリアン4本組の28Hよりは乗り心地は良いです。とは言え、坂は割りと重いし少し抵抗感のあるネットリとしたペダリングは疲れてきた時にどうなるか気になる。
これに1.2kg級のハブダイナモの前輪を組み込んだらちょっと坂登は27Tが欲しいかも。

No! Ultimate

イメージ 6
度重なる振動とツール缶の重さに耐えかねて折れてました・・・。
やっぱりMinoruaのDura-Aceが良いかも。

TIMEペダルはロック面が判り難い事が多くなった。Lakeの236CもBOAワイヤーのホールドは良いんだが、つま先から踵までワイヤーが通っている関係上、部分的な締め付け調整が出来ないので足先がどうしても痺れてきてしまう。
ホールドして欲しいのは足の甲と踵だけなんだが。