T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

Ford Fiesta

卸したてを試乗してきました

イメージ 1
最近はエンジン排気量だけじゃ良く判りませんね。
デザイン上後方視界はリヤウインドウの面積が小さいので良くはありませんが、後輪のタイヤハウスのボリュームが抑えられており、後端に掛けて斜体が若干絞ってあるせいかFocusより死角の存在を意識する事はありませんでした。
ただしサイドミラーは上下に小さい上に端が拡大ミラーになっており運転席から左側面下側の見切りには慣れが必要。
アジア生産のForcusとは異なりドイツ生産のFiestaのウインカーとワイパーレバーは日本とは逆配置だった。
この車輌は展示車として配送されてきたものを、試乗車にも使っているのでまだ慣らしにさえなってない走行距離で試乗を行った。
この前代車で借りたFit3(1.3L CVT)が比較にならない位のトルクの太さは1.0L+過給器とは思えない位。DCT形式の6速ATは低回転からの変速ショックも無く反応も速い。また低回転から高いトルクを発生する特性のため、街中ではエンジン回転を余り意識しなくても(1500~4000辺りなら)反応は良い。

ただしSモードでもシフトレバー横の変速スイッチによる手動変速はエンジン回転数の制限があるのか、ボタンを押してもある程度までエンジン回転数が落ちないと変速が出来ない場合があった。
イギリスで設計されたらしい3気筒だがエンジン振動はほとんど感じない。T595の様にバランサーを使わずにエンジンの回転系全体でバランスさせているそうだ。
まあ完全にではなく極低回転でのハンドルへの微振動を感じる程度だ。

足回りは構造的には一般的な室内空間優先のストラット・トレーリングアームで動きも良くチューニングされていると思う。ハンドルもしっかりしておりアシスト量も軽過ぎずフルロックで小回り(最小回転半径5.0m)も容易かった。
反面、45扁平の16インチタイヤのせいかロードノイズと硬さを感じる。それでも室内はかなり静かなんだが、もっと静かなタイヤなら良かったのに。オプションの17インチホイールだともっと硬いだろう。

自転車乗れなくなったら、こんな小型車なら欲しいが、部分的に仕様が惜しい(後ドラム)のもありグレード1択なので200万越えるのはちょっとねw。STグレードは販売はしないらしいし、足回りSTでエンジン125馬力で充分だと思う。