T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

今年最初のBRM

夜中前にはゴール:2334

イメージ 1
今回は参加者のみんなを送り出して一人寂しくスタート。
去年の天草以降は長距離を走ってないし、年末からランニングで違う筋力を維持しても自転車用のスキルは落ちるばかり(汗)。
平均速度の低下に顕著に現れている様で登坂速度は激落ちですw。

スタート~PC1:0730~1051

イメージ 2
走りだしてみると肘の調子は別にしてお腹の調子がよろしくない(^^;。腹筋に力を入れると微妙な感じが(笑)。
白坂旧道を登って夜須高原記念の森のところでパンク修理中のfuk@さん発見。
暫く話ししていると近くの森から野犬に追われた鹿が道路へ飛び出して行った(^^;。
ほとんどの参加者が通過した後で良かった。
大刀洗から交通量の多い鳥栖を抜けて国道34号をひたすら西へ神埼まで。
平坦なのに最高で25km/hしか出てない(笑)のでひたすら無駄に踏み込まない様にペダリングの感覚を思い出す事に専念します。
PC-1に到着して休んでいるとfuk@さんが追い着いてきた。走行速度が早いと信号に引っ掛らない様です(^^;。

PC1~PC2:1110~1350

イメージ 3
神埼から佐賀~肥前山口~武雄までトイレ休憩と幾つもの信号停止を繰り返しますが、自転車を漕ぐという単調な動作や変わらない街中の景色を苦痛に思うほど疲弊する事も無く、陽の暖かさや気温の低さを肌で感じる事を楽しみながら次のPCを目指していきます。

お腹の調子は相変わらずですがw。
胃の調子は良いのでPCでちゃんと補給したりマラソンの残りの補給食のリキッドやジェルやカロリーブロックを定期的に補給していきます。

PC2で休憩しているとダンゴ虫さん達が到着して来ました。
どうもフロントSTIにロックしてインナーのみになってしまった様です。ワイヤーは動くので内部機構のどこかでワイヤーが解れたかロック機構が固着したかでしょうが、ケーブルの替えは用意していないのでインナー固定です。


PC2~PC3:1420~1646

イメージ 4
イメージ 5
PC2でASSOSのジッバーを上げたらファスナーが閉まらない。ジッパーのロック機構が壊れて噛み合わせが緩んでいる様で。
トイレで5分程格闘(笑)してなんとかファスナーを閉める事に成功w。後で修理しないといけませんね。
伊万里から鷹島へ向うルートを一部辿って玄海町まで北上していきます。
トイレ休憩しつつ(笑)青空の元で独りサイクリングを楽しみます。
ちなみに冬用グローブが邪魔で毎回停車しては自転車を立掛けて撮影していました。
玄海町に入り名護屋大橋を渡り呼子大橋を海の向こうに見ながら夕方にPC3へ到着しました。

PC3~クイズポイント~PC4:1715~1950

イメージ 6
唐津城で日没を撮影した後は日暮れで路面の状況も判り難くなるため、ライトと尾灯を点灯しヘルメット尾灯を点滅して走行します。
疲労とあちこちの痛みを出てきたせいもありサドル着座位置やバーポジションを変えていきます。尻に負担を掛けない様に平坦でのギアはどんどん重くなっていきますw。同行者が居る訳でも無くライトに照らされる路面を確認しつつ自転車が進むに任せます。
ランニングと違って惰性で進んでくれるところが良いですね(笑)。

芦屋の大門のクイズポイントで答えを撮影した後は打ち付ける波音を聞きながら暗闇に沈んだ二見ヶ浦夫婦岩辺りを経由してPC4に到着です。
PC4にはYuko姐さんとみいちょちゃんとAyanさんが応援に来てくれていました。食事してダラダラ話してるとダンゴ虫さんが到着です。インナーでも問題無さそうで。

PC4からは福岡市内を通って篠栗から八木山の旧道を登って帰る訳ですが、福岡市内で4人位のパックで走ってましたが八木山の手前でやはりトイレ休憩(笑)にコンビニストップしてまた単独走になりました。
八木山を登っているとダンゴ虫さんと合流。八木山の峠より飯塚市内に降りた方が余計に寒いのには閉口しましたがスポーツプラザへ無事ゴールする事が出来ました。

もっともクローズまで意識を保てずに車の中でうたた寝してしまい、気がつけば誰も居ませんでしたが(^^;。

今年のBRMはこれから始まりです。3月のコースを確定しないといけませんw。