T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

メーターどうする?

メーター位置とミニバイザー

イメージ 2
イメージ 3
なかなか新型メーターが発売されないまま6月が過ぎようとしていますw。
フロントの様式に合わせるならメッキの砲弾型メータを配置してミニバイザーとステーを外してもライトのメッキと合う様にしたいと思っています。
なのでACE-4553CPが候補として有力で在庫もあるのですが、残念ながらメーター内のインジケータ配置が小さ過ぎて位置情報認識としては意識し難いのと液晶部分の水温表示がデジタル数値表示でタンク残量がアイコンレベル表示と統一がとれていません。

インジケータの認識をメータークラスター内の配置情報として記憶して把握するタイプのライディングに慣れた身には、デジタル数値表示だと情報←→警報の閾値判定を頭で一旦解釈する必要があると頭悪いのでもたつきます(笑)。

砲弾型のシングルメーターはバイクの見た目としては好みですが、タコメーター内にインジケータを配置されるとちょっと鬱陶しい感じがして出来れば指針円外にインジケータを配置したタイプが使い勝手としては好みですw。
MD085-553とか。


イメージ 1
OddやTripはメーター内ですが瞬間認識に判断は不要なので、ACE-6552やACE-7652でも良さそうに思えますが上の円内サイズには収めたいところ。
イメージ 4
イメージ 5
トップブリッジからのメーター面の仰角や距離や視線も気になるところです。
ステーを工夫すれば配置は何とかなるとは思いますが①ACE-4000の厚みのある砲弾型メーターは取付位置が制限されます。
②のパネルマウントメーターだとミニバイザー固定用の③のステーは赤丸内にハーネスコネクターを収容するため使い続ける必要があります。
配線コネクターも綺麗にまとめ直す必要がありますね。