
ある程度充電はしたもののバッテリーは13V前半。新しいバッテリーで安くて即用式のものを探そうと博多へ。
ついでにメッシュジャケットのインナーを固定するホックが取れていたので簡単に修理が出来るかとHyodに寄ったら預かり修理なんだって(^^;。流石にインナーだけだと風邪引きそうで、寒くなったら宅急便送りに出来るのを確認しました。<電話で済むじゃんw。
そのまま大野城に南下して狐狸庵のカツ丼で昼飯。休日は混んでますね。
2店ほどバイク用品店に立ち寄ってバッテリーの価格を確認しますが、通販とは価格差が有り過ぎで安いのは即用式では無いものでした。
残念。


洗車ついでに思い出したクラッチケースの塗装剥げに艶消し黒を塗っておきました。
一応、ケースはマグネシウム合金らしいのでw。
無駄に疲れました。ちょっと足回りを見直さないと矢鱈路面の状態に敏感過ぎて疲れます。
タイヤを新品に替えれば半分以上は解決する類のものですがw。