波津


休みとあって行く先々でパトカーを見掛けましたがw。
ワイヤリングは効果的でレバーの握りしろは全く変わらずでした。
機械式ブレーキスイッチを装着するためにKoken製のBremboレバー用プッシュロッドピボットとFrando純正のマスタープッシュロッドの組み合わせによる個体差と考えておいた方が良さそうですね。
この対策の難点はβピンの差し込み位置がワイヤーの長さに依存するためレバー位置調整が半回転毎に限定されます。
微妙なクラッチのミートポイント調整は難しいですが、もっとも夏グローブと冬グローブの厚み調整なら半回転でも問題無さそうです。
芦屋大橋

やはり陽が傾くのが早いです。

交換したバッテリーの調子も良さそうですし暫くはこの状態が続いてくれないかな?