宝満山:0920
朝8時前に竈門神社に到着すると神社傍の登山者用駐車場は既に満車で下の豆塚駐車場に停めてエイジさんと竈門神社から登っていきます。
昨年は1月に昭和の森キャンプ場から雪積もったの登山道を登って行きました。
今年は前々日に積雪があったものの登山道は雪も無く歩き易かったです。去年と同じくこの後は福岡モーターショウに行く予定ですw。
宝満山の頂上付近は概ね0度でしたが、動いている限りは汗が出て暑い位です。
三郡山:1015
三郡山に到着すると風も無く暑く感じるほどの明るい陽射しがたまに顔を見せます。
路面のコンディションも判った復路は概ね良いペースで宝満山迄戻り竈門神社に戻ったのはお昼過ぎでした。
往復約12km位です。
小林カレー:1300

福岡モーターショウ2015

↓・・・現実味の無い価格帯のものが多くてあまり見るものがありません(汗)。
シトロエン・プジョーは出展してませんが、ルノーの新型TwingoはエンジンレイアウトがRR水冷3気筒エンジンという、なんか色々ダメそうな(褒め言葉)雰囲気が漂う車が気に入りました。ターボ付きの高性能版もある様です。MT6速の高性能版が出たら次期候補に入れたいと思います(笑)。

マリンメッセは・・・

そのほかには特に見るものがありませんw。SUZUKIブースでブルベ仲間に偶然出会いましたが。

自転車を載せるだけならステップワゴンでは無く現行版のソリオで十分なスペースがありましたね。なかなか良い感じでした。
二輪はかなり縮小気味でYAMAHAは出展無しでした。
まあ暇潰しにはなりましたかね。