寒中作業中

社外品のバネとカラーの外径が38mm程度だったので、規格品のニードル型のスラストベアリングとシム(35mm/20mm)を購入して載せてみたところ、インナーチューブ内径との隙間が空き過ぎておかしかったので翌日ちゃんと計測してみました(^^;。
寒中再計測中
・インナーチューブ外径:45mm
・インナーチューブ内径(ネジ部*1):42.2mm
(*1):チューブ奥のネジ部の下より内壁の厚みが増すバテット部は未計測
・トップキャップ外径:44.7mm
・チューブストローク:110mm(内ロックピース作動域:20mm)
#ストロークは2006年の記事の数値と違いますね(^^;。測り方は覚えてません。

〇純正バネ
・バネ長:247mm
・大端部外径:40mm
・小端部外径:35mm
・巻数:20巻(荒巻部:11巻、密巻部:7巻):座金分除く
・巻ピッチ:荒巻:15.7mm、密巻:9.5mm<ちょっと怪しいw
・バネ線径:4.9mm
〇純正カラー
・カラー長:100mm
・カラー外径:38mm
・カラー内径:36.4mm
〇スプリングシート
・シート外径:37.2mm
・ナット受皿外径:21.7mm
・シート厚み:2.2mm
・受皿厚み:4mm
スラストベアリングの再選定に関する寸法は揃ったので再度検討しますw。