コンクリ坂の先に
山を下った先の漁港の防波堤には釣り客が並んで釣りしてました。その先には佐世保が見えます。
陽射しは暖かいのですが若干風が強いです。
やっと40000km

粘度を倍に上げたフォークは路面状況に対する減衰が上がったせいか路面変化に対する反応が良い意味で鷹揚になりました。跳ねとかゴツゴツした感じも無くハンドルに感じる力が一枚クッションを増やした様に丸められて安定感があります。
ハンドル舵角に対する反応も過敏な反応が抑えられてギャップに対する振れに身構える事もないので、試しに伸圧減衰を1/4締めましたがあまり差異は感じませんでした。
バルブ切れ


最近は二輪専用バルブが2個980円でそこら辺のホームセンターに置いてあるのであまり積極的に他のものに変える気も起りませんね。