雨が降ったり止んだり

空いた時間にリヤブレーキキャリパーを掃除しました。
ブレーキキャリパーチェック


キャリパー取り外し作業時にはリヤホイールとサイレンサーを事前に外しておきます。
前回リヤブレーキパッドを交換した時に掃除して以来さぼっていたせいかスライドピンのブーツが劣化しており歯ブラシと洗剤程度ではピストン表面の汚れが落ちません。これは要OHですが必要なパーツ類を用意しないといけません。
掃除だけ

パーツ調達

どうせNISSINかTOKIKOのキャリパーなんだしとブレーキパッドから使用車種を逆検索してカワサキのオフロード車のフロントブレーキキャリパーに使われている事を確認しました。
オーナーのブログを検索してキャリパーの画像を見ると恐らく使えそうな感じです。
ピストンシールやブーツは安いので間違えても影響は少ないでしょう(^^;。
交換パーツ類を揃えたらOH予定です。