T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

リハビリ3

柳川ひまわり園

イメージ 1
梅雨明けして暑そうな今日この頃。五十肩の自然治癒が見込めないので整形外科に行って先週からリハビリしています。拘縮してる筋肉を見てもっと早く来なさいと怒られました(^^;。
で、自発的なリハビリにお隣県の柳川ひまわり園まで出掛ける事にしました。

にわか雨?

イメージ 2
午後からで混雑するルートを避けて嬉野温泉から鹿島を目指します。
所々路面が濡れていたのはにわか雨でも降ったんでしょうね。

イメージ 3
鹿島から北上して国道207号、国道444号に乗り継ぎ県道48に抜ける道は沢山の河川を越える橋を通り抜けます。昔のブルべで走った事がありますが相変わらずトラック多いですね(^^;。

イメージ 4
梅雨明けで海沿いの目的地に近づくにつれて夏景色になりました。
まだ33度位でそれほど暑くないから順調に走っている分には気持ち良いですね~w。

柳川ひまわり園

イメージ 5
Garminを置いてきたのでスマホのGoggleMapの音声案内で辿り着きましたが、海の堤防の直ぐ傍にあるんですね。
遠くに多良岳雲仙岳などが見えます。
夏休みのせいか結構賑わっていましたが、ひまわりは朝日の昇る方角に花を向けているせいかほとんど逆光状態でした。
イメージ 6

イメージ 7

帰りは高速道で

イメージ 8
帰りは佐賀ICから高速道で帰ります。
帰りの道中でオプションのM6水温センサーが壊れた様で数値表示がたまに上下動します。
ラジエーター温度管理は別センサーでECUが行っていますので問題はありません。
M6センサーは日本代理店では売ってないんですよね。ホース切るのは格好悪いのでやりたくないですw。