T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

サイクルモード 2007 ホイール2

続き。
ホイールも軽量化に加えて発生する乱流を抑えるために色々な工夫で空気の流れを整流化しようとアイデアを具現化している。とはいえ究極はディスクホイールになるのかな? 横風には全くダメだろうが。

○リューレーシング PRO VT-1

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805202802.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805202807.jpg
まあ、重量とか素材とかも高価なのだがパテントペンディング中だというこれが気になった。
日本語だと「螺旋発生縁」?(^^;。横風による層流の剥離を防いでホイールを安定させる?様だ。・・・MotoGPでも一時期流行った(カワサキがやっていた)ボーテックスジェネレータみたいなものかな? 幾ら高速回転するとは言え速度が違い過ぎる様な気がする。コールにはディープリムに螺旋状のリブが設けられてあったけど。

○トッポリーノ V39

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805202819.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805202823.jpg
竹ひごみたいだな~と見ていたら、繊維質が少し出ていて本当に竹みたいだった(^^;。

○TOKEN

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805202829.jpg
ステムとかは知ってはいたが、カーボンホイールも作っていたのか、どこかのOEMか?

○EASTON

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805202834.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805202844.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805204807.jpg
TOKENと同じく東商会での扱い。今メインホイールに使っているORION-IIもここだ。
通常のハブとTT用のハブは乱流発生を抑えるためにハブの幅を狭くして整流板を左右に取り付けている。レースは知らないが、TTって真っ直ぐしか走らないんだっけ? オーバルコースなら真っ直ぐと一緒か。話は変わるが、ORION-IIはスポークテンションが高いからフレが出難いかと思ったらリヤがフレ始めていたよorz。使い過ぎかね。

もうちょっと続く・・・次はクランク編(^^;。