T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

パーツ・インプレ

955i-2 試乗中にて

片島魚雷試験場跡地 10月に入ってからも暑い日が続きます。今日も暑かったのですがリヤタイヤ交換してフォークの調整もやりたいのでちょっと走ってきました。フォーク調整とリヤタイヤの慣らしを兼ねて川棚町の電子スタンプを集めてみようかと片島魚雷試験場…

Daytona製電圧計装着

電圧計装着 50000kmを越えたスピードトリプルのリフレッシュ作業の一貫として電圧計とリザーブタンクを購入しました。 適当に買ってみたスモーククリアなタンクですが、このスモークっぷりでは普通のフルードの劣化が判り難い様な。でも蛍光グリーンなどの着…

届いたら不良品かい(^^;

届いたら不良品でしたw 納品された純正工具が不良品だった件(苦笑)。袋から取り出して何か変な感じだと思ってよく見たら一番力の掛かるピンが圧入にすらなってない状態でした。真鍮か~と思って上面からちょっと小突いたら抜けました(^^;。ピンの突出を調整…

シート固定ピンVer2

シート固定方法をクレビスピンからインサートナット付きスクリューピンに変更するための加工と取付方法の説明です。

丈夫で長持ち

支点・力点 年間1,500km~多くて3,000km程度、回数にして4回~8回程度しか自転車に乗らないせいか、2012年の1000km以降は悪天候にもあまり遭遇してない事もあり11速化以降は大掛かりなメンテナンスを行っていません。 通勤にも使いますが雨の日には乗って…

統一感はお大事にw

やり過ぎ感が 通勤に使っているLAKE170とBRMに使っているLAKE331も大分経たりが見られてきたので安いシューズをCRCで見つけてきました。 NorthwaveのSonic SRSの緑色ですが(笑)。 試履しないと海外製品は何かと日本人体型の足型(幅広・甲高)に合わない可能性…

試験走行

閉鎖区間 近所に無駄に道路を作った挙句既に1年以上開通していない区間がありますw。 適当に閉鎖されて路駐天国になっていますが直線200m位でなだらかに勾配がついていますのでライトの配光確認には持って来いの場所です。デジカメがそろそろダメになって…

トンボ返りと逆イタリアン

久しぶりに 片道3時間掛けて大阪まで出張しました。出張代わりのその手のインフラはあるんですがそれはそれw。 Disc仕様に 海外通販でSupernovaハブダイナモとMavic製32hリム・DT-SWISSスポーク一式とホイール組立て込みで購入した際、拙い英語で交差パター…

推定無罪

半年経過/約4,000km 走っていると徐々にレバーストロークが近くなるという現象が起こるため、毎回レバーのダイアルを回してレバーを元の位置に戻す手間以外は全くトラブルは発生してません。 シールが抜けた場合を考慮して予備のワイヤーとレバーに工具一…

晩飯前

メンテナンスのために 暫く通勤に使ってみて楕円ギアのペダリングを思い出してきました。 とは言えタイヤがお古過ぎるのとCampagnolo32hハブの手組ホイールは暫くチェックしてないためフリーボディ交換が簡単なDT-SWISSホイールを用意しました。 WAG-4でのセ…

賞味期限

左から後輪と前輪 Michelinの様に分割しそうな罅割れが出来る訳ではありませんが、表面のゴムの劣化が進むと右のタイヤが左に変わっていく訳で。 通勤路は主に直線コースばかりでタイヤサイドの劣化が影響する程のコーナーはありませんので。ヘッドランプが…

ホイールアライメントゲージ

Park Tools WAG-4 何回測定しても結果が違うMinouraの折り畳み式センターゲージFCG-310に変えてPark ToolsのWAG-4に交換しました。 HOZANのC-335の方がタイヤを外して測定する自分には良さそうでしたが、測定可能なリムサイズ範囲が広いという点に惹かれまし…

塵も積もれば

汚れますw 今年はあまり悪天候のBRMが無かったとは言え長距離を走ったり、通勤などにも使用すればどうしても汚れが付着します。 後輪はチェーンからの油汚れなども付着していました。後で清掃する事にしてH+Son SL42からDT-Swiss R440非対称リムとDT-240ス…

クリート交換

クリートカバーはまだ使えますが シーズンを終えて最初はシューズのメンテナンスです。 4倍耐久のクリートカバーは問題無さそうです。 今回は左靴側のクリートを一式交換しました。判り難いですが画像の左側は左靴です。 Speedplayペダルは他のクリップレス…

It's easy to say

仮配線 BMのライトユニットからダイナモ配線のコネクタキャップを取り外して簡単に付け替えとの思惑は防水目的で配線穴に流し込んだ瞬着のせいであっさり覆り(笑)、最終的にはインナーコネクタを割って接着剤ごとワイヤーを削る羽目になりました(^^;。 どう…

税付国際小包は高く

ダイナモ復活予定(Supernova E3 Pure) シクロ用のディスクフォークに変更した影響でハブダイナモ用のライトが車体にマウント出来ない状態が続いていました。 Canyonでそのまま使えば良いかもしれませんが、Disc仕様のBe-Oneに取付出来ないものかと一応検討は…

それなりに

Endurance? 玉名300k走行後のMichelin Race Pro4は暫く使っていた前輪のカラーコンパウンド境面には既に罅割れが見られます。新品を装着した後輪は問題なし。 二本杉峠からのダウンヒルから不整路面の続くR57まで卒なくこなしてくれました。 Enduranceの名…

お疲れ様でした~

PRO3→PRO4 Endurance 今年前半のBRMの途中から使い始めたPRO3の25c。 9月の佐多岬600kと今回の大宰府300kのパンクを経て流石にケーシングが見えてきたためPRO4のEndurance25cに交換しました。 前輪は暫く使用していたタイヤと後輪は新品です。 後輪のブレー…

600kmパーツあれこれ

25cとShimanoディスクローター 3月の嘉麻600k以降に交換したのは前輪のローターとリム高42mmの後輪ホイール位です。 Michelinの25cロードタイヤとShimanoのローターは制動力が格段に安定して発揮出来る様になり夜間の下りでも不安なくブレーキを掛け続ける事…

アップグレード

5年ぶりヘッドライト更新 BRMでの夜間走行に顔の向きに合わせて照らせるヘッドLEDランプは欠かせません。深夜の林道の下りとか鹿の眼が反射る山道とかw。 もっとも霧とか霧雨にはLEDの高い色温度で水滴が乱反射して使い物にならない場合があったりします。 …

まだまだ

1年経過/8,000km位 955i購入後に直ぐに交換したMichelin Pilot Road4はTWIの位置での溝の残り具合で云えばまだまだ保ちそうに見えます。 ただし赤円で囲んだ部分の摩耗によりタイヤ自体のリーン中の自然な操作感や安定感のあるリーンの状態は初期の段階とは…

Anti-Fogって?

蒸れまでは無理w 202を装着して通勤してみました。今日の天候は朝は晴れ、夕方は雨で機能を確認するにはち丁度良い天候でしたw。 装着して太陽の下と雨の中で自撮りすると割りとはっきりと差が出ました。ただし調光の変化は早くはありません。その間に眼が…

違いの判らない

宇部Xではないw 現在使用中のRAZERの調光レンズの調光があまり機能しなくなったため、交換用のレンズを探しましたが適価のレンズが見つからず。前回のZYONと良い不人気タイプだと替えレンズが捜し難くて困ります。 CRCで以前からスペック的には良さそうなEY…

素材

アルミ鋳物 何度眺めてもクラックが入った原因は良く判りません。グレーチング越えにバニーホップ使ったりした事はあるし、ブレーキングトルクに対するラジアル組のデメリットの結果でしょうか。 使い回しはどうかと思うかもしれませんが、スポークは全てア…

お代わり

BHS F125 なかなか腰の張りが治らないのでたまには自転車ネタでもw。 割ってしまったMIG70に代わり、以前セットで購入していたBHSのF125がストックされていたのでサイズを測ってみました。 FrangeのHUBアクスル中心からスポーク穴中心までの直径(PCD) MIG70…

ポロッと2

暫く仕舞い込んでいましたが TNIのAL300リムの制動面の削れ易さのせいもあって暫く使っていませんでしたが、別のパーツ発掘のためにホイールを移動しようと持ち上げたらこうなっていました(^^;。 Tuneハブのアルミ鋳物フランジのスポークテンションに対する…

フロントローター変更完了

スルーアクスルが欲しい ローターマウントボルトは意外に少ない15kg・cmです。規定通りなら20kg・cm以上ですが緩み止とトルクスネジ山の様子を見ながらトルクレンチで締め付けています。 9mmQRよりは15mmスルーアクスルの方がシングルディスクのよじれには強…

付属しません

SM-RT86-S ちょっと探しましたw。 固定間座は付属しないそうです。取説はそのまま記載されていました。 TRP付属の一体式ブレーキローターを比較しても五角形のローターマウントスポークの厚みが違います。 FD-CX70-B-D BB-30用のアダプターに使うベアリング…

600k走行後

純正が一番 当たり前ですがShimano純正11速コンポーネントの組み合わせによる変速性能の高さは素晴らしく(笑)。軽くしなりのほぼ無いクランクアームと相まって漕ぎ易くフロント変速についてシフトアップ・ダウンの軽さに加えて、チェーン落ちの心配も無くな…

やってる場合か

RIDEAアウターと比較 続きは帰ってからw RIDEAインナーと比較