T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

ショウケ越えルートチェック

ショウケ越えルート

イメージ 1
来月のBRM0417脊振300kのルート確認を兼ねてMiniエアロバーからフロントバッグに変更したKlienでショウケ越えを走ってきました。
300kの本番ではショウケ越えに着く頃には夜になっている筈ですが、試走でそこまでやる積りは全く無いので明るい内にショウケ越を確認する事にして短い100k程度の距離にしています。
 
イメージ 4
行きは見返峠を越えて津屋崎に戻る手前から古賀方向へ南下。途中はかなり道が悪い上に細かいアップダウンがなんとなく湯平みたいなところだった(^^;。
 
久山のセブンイレブンで一休みして、須恵に入ると途端に道が狭い割りに交通量が多くて走りにくくなる。
 

ショウケ越えルート

須恵から県道60号へ合流してカーブ番号56からショウケ越えへのヒルクライム開始。前半は7%~9%台でそれほどきつくはなかった。
イメージ 2イメージ 3イメージ 5
中盤のつづら折が続く区間でも須恵ダムを越えてカーブ番号が40番台に入ると勾配が一段きつくなる。交通量がそこそこあるので左端を登っていたら9%あたりしか写真が撮れない(^^;。
イメージ 6イメージ 7イメージ 8
耶馬溪300kの野峠の登りみたいに狭くは無いし、凍結防止の縦溝?や減速帯以外は登り易かった。問題は下り。飯塚側の下りは勾配も同じ位で登りより距離が長く縦溝や減速帯もあるので夜間の下りで強力なライトを装備してない場合は十分注意して下る事と時間帯によってはウインドブレーカーは必須だろう。
 
イメージ 9今日はGarminにエラーが無いと安心していたら、コースルートを外れて帰宅中に地図表示が見えなくなっていた。まあ遠賀川沿いの勝手知ったるルートだったので再起動はしなかったが・・・。早くF/WのVerUpで対応して欲しいな。