T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

異音祭

雨だと思って油断していたら、風は強かったけど一向に雨が降りませんでした(笑)。

午前中は撮り貯めていたツールでも見ながらローラーをと思いきや、あちこちからカタカタ・カチカチと色んな音が出てそれどころじゃありませんでした。
 
エリートの3本ローラーは負荷装置無しですが、ブルベの参加者の一人が別の負荷装置を取り付けてたので真似してみました。まずはそれを取り外してみます。音は変わりません。
 
次にチューブラータイヤをつけたなんちゃってカーボンディープリムをWOのアルミホイールに換えます。チューブラーの場合というかVittoriaのCX Corsaチューブラータイヤはバルブホール辺りの振動が大きく電車に乗っているみたいに感じます。
外でアスファルトを走行する分には全く振動は無くチューブラータイヤの方が乗り心地が良かったりします。
アルミホイールに換えてみると今度は後ろからの音が増えました(笑)。
 
どうやら音はエリートの3本ローラーの前側から音がします。樹脂ローラーに規格物のベアリングを入れてシャフトに通しているんですが、シャフトのベアリング勘合部分含めた幅と樹脂ローラーの幅が5mm程どうやっても合ってません(^^;。
樹脂ローラーが縮む訳ではありませんから元からなんでしょうが。それが片方に寄り過ぎて音が出ていた様です。
一番良いのは設計通りにシャフトの勘合部を旋盤で削ってローラーの幅にベアリングがきっちり入る様に合わせて貰う事ですが、面倒なんでプラハンで叩き直してネジの締め付けトルクを左右均等にしておきました。
とりあえずは静かになりました。もっとも直ぐにずれてきますけどね。
 
お次はWOタイヤ。履き替えた際のディレイラー調整はDi2なので簡単です。Garminのセンサーと磁石の当たりも確認しましたが、当たってはいません。
 

実際に外を走ってみました

 
イメージ 1
 風が強かったので裏山に登ってみました。なんか盛大にギシギシ、カチカチ音がしてます(^^;。
帰ってからクランク(Fulcramはカンパ式)のグリスアップとペダル(SpeedPlay)のベアリングのグリスアップと共に規定トルクで締め付け。シートポストのネジを再度締め付け直しました。
まだ音が出ます。
 
ホイールを去年のブルベで使っていたDT-SwissのRR1450に換えてみて、漸く音が消えました。どうやらEASTON ORION II+Mechelin RACE PRO3 に問題がありそうです。今年2回も雨の中長時間走っているので早目にO/Hが必要かもしれませんね。元々ORION IIはメンテナンスインターバルは短い方ですが、九州でホイールのメンテはまだどこにも出してないんですよね。
 
結局、ローラーは30分程度で終わってました(^^;。裏山HCは2km位なので12分で終わり。