Dura-Ace7970 STI

Dura-Ace7900とDura-Ace7970(Di2)の電動デュラエースの試乗車が置いてありました。試しにパドル風スイッチを操作するとディレイラーが静かに動いてギアが切り替わる。
STIグリップの形状も上面がフラットで7900より握り易い。スタッフに色々聞いて見るが、ただ持ってきただけで詳しい情報は全く知らないみたいだった。
Dura-Ace7970 FD

これは早速乗って・・・と思ったら、しまった当然ながら試乗車はシマノペダルだったよ・・・orz。自
分のSpeedPlayじゃねぇ~。ち、ダンシングしながら負荷を掛けてシフトチェンジしてみたかったのに(笑)。試しにやったらペダルが外れてすっ転びそうになった(^^;。
Dura-Ace7970 RD

走らせて軽くパドルをクリックすると静かにギアが変る!。フロントの変速はロードバイク持っている人は判ると思うが変速に力もストロークもいるし、変速タイミングもみないと綺麗に変速が行かない。たまに落ちたりするし、7800だとトリム調整も必要だ。
Dura-Ace7970 Indicator

電動デュラはそこら辺の細かい気配りが要らないしモーターの力で軽く変速する。シマノは変速性能に関しては問題ないし。後はバッテリーの持ちと再充電回数などの耐久性だろうか。
ただ残念なのは上下のパドル配置が冬用のフルフィンガーグローブだと違いが判り難く間違って変速してしまいそうになる事。普通はハーフだからパドルの表面も違うし問題ないんだろうけど。