T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

特工やろう

オイルロックピース外しました

イメージ 1
パーツリストの通り外周に嵌め込まれたOリングのせいで外すのにえらく苦労しました(^^;。
これ工具無しだと抜けませんね。

特工120円

イメージ 2
Oリングの固着を外そうと熱湯に漬けたり潤滑剤を吹いたりフックで引掛けるとかしましたが、一向に動く気配は無く残るはアウターとロックピース底面の繋ぎ目に棒を当てて押し出す方法でした。
ただ円柱の棒だけだと繋ぎ目に引っ掛からず滑るだけだったので、ホームセンターに行って小一時間ほどパーツを見て回りましたw。
結局、継ぎ目に引掛けるための皿ネジと1mアルミチューブ(総額120円位)を適当な長さに切って作った特工を繋ぎ目に当てて上からコンコン叩いて行きました。
イメージ 3
アウター内部にシリコンスプレーを吹いて滑り易くしておきます。ロックピースの底部の一辺だけだと引っ掛かるので四方を均等に叩いて少しづつロックピースを押し出して行きます。ガイドブッシュのところまで来て漸く外れました。
これ逆さまにしたら自重で落ちてくるとかは絶対無いですw。

955i/GSX-R600Rオイルロックピース構造

イメージ 4
イメージ 5
インナーカートリッジは中央の窪みに入って穴開きのM8ボルトで固定される訳ですが、カートリッジ内の圧側バルブとは別に穴開きボルトから圧側減衰アジャスターの通路を通ってロックピースの4つ穴を通過してチューブ内に戻される構造は変わりません。
SHOWA製45mm径GSX-R600フォークも同じ筈ですが、微妙にパーツの仕様が異なるのは流用が出来ないので面倒ですね。インナーカートリッジの肉厚も異なるし。
と言うかOリング要るのか?(^^;。