T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

耶馬溪300k*0.75試走 その3 PC3~帰宅まで

国道210号線を日田へ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805162201.jpg
・・・凄い数の風力発電機が建っているが、何時建設されたんだろう?
少し風はあるが玖珠川沿いに入ってしまえば全く影響は受けないし、何より下り基調で楽にペースが上げられる。一部天ヶ瀬で登りがあるが、大した登りではない。

玖珠~日田へ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805162221.jpg
ただし玖珠川沿いの国道210号線は高速道路が出来たとは云え交通量(特にトラック)が昔から多いので路面の轍や荒れが見られる(そのまま?)。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805162226.jpg
トンネルでの路面不正は最悪で速度を上げ様と漕いでもタイヤが跳ねて前に進まないし、必ずと云っていいほどトンネル前が登っている(笑)。

=三度、中華さとへ =
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805162235.jpg
何とか夕方17時過ぎに日田駅へ到着。胃がかなりもたれて食べられるかどうか判らないが、店主に話して柚子ラーメンと御飯を貰う。御飯には味噌豚と漬物が添えられていた。

柚子ラーメン

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805162247.jpg
柚子のほんのりとした香り醤油スープをまず最初に飲むと身体が温まって食欲が湧いてきた。御飯も食べ切れ無いと思ったが、店主と日田の話(暑くて寒い天候とかたらおさの話とか料理の味付けとか)をしながら戴くと全部食べられた。やはり腰を落ち着けて食べられる店があるというのは良いものだ。
本番では陽が暮れる前にここの辿り着けるのは難しそうだが、何とか本番でも立ち寄りたいものだ。

小石原へ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805162252.jpg
日田の市街は国道210号と212号と国道386号が入り混じっているが、小石原へ向かう国道211号へ向かうには日田の市街地の道をそのまま走っていれば市街地を抜けて左手に三隈川が見える国道386号を走る事になるので夜明け付近で小石原への標識が表れる。そろそろ陽も暮れかけて寒くなってきた


つづみの里

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805162259.jpg
国道211号に入るとやはりだらだらと登り始める。小石原まで後7キロほどまで登ってたが気温が低くなりトイレに行きたくなった。
この先から少し登りもきつくなるし、ここで休憩してどうせ閉まっている道の駅「小石原」はスルーする事にして、アイウェアをクリアレンズのものに交換。猫目530をアクスルに固定し点灯確認。ベストを着込んでおく。

道の駅「小石原」手前

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805162303.jpg
陽も暮れて外気温計は18度を指して随分と走り易くなってきた。相変わらず登りはタレまくっているが(^^;。ライトはGENTOS閃が思いの他明るいし、スポット光でも猫目530より広範囲を照らす。対して猫目はペースを上げて走るには重いだけで全然使えない。

小石原民芸村

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805162313.jpg
怖ええよ(笑)。
民芸村を過ぎてダウンヒルに入った直後、車3台とバイクが4台ほど抜いていった。幾らGENTOSが明るいとは云え車のライトには敵わない。一気に速度を上げて追い付きそのまま下まで牽いて貰う。
夜間のダウンヒルは路面状況の正確な把握がペースを決める。大きく変化しない限り小石原の路面状況は把握済みで橋梁の継ぎ目が問題になる程度。ならば昔の経験を生かして車の動きを読めば良い。

後で確認したら本日の最高速を記録していた(^^;。後ろで抜こうとしていた4駆は自転車にコーナーで引き離されてさぞ驚いた事だろう(笑)。本番ではペースを落として安全マージンを稼ぐ事にする。

PC4:セブンイレブン嘉穂町

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805162326.jpg
津屋崎のゴールは後40キロ位だから、概ね家に帰り着く距離と同じ位?なんだろうか。
飯塚で津屋崎へ向かうルートに別れるから、そこまでは同じルートを辿る事になる。
気温も低くなり平地だから随分ペースが回復したから、若宮インターの登りをこなせば、規定時間内には辿り着けるだろう。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805162320.jpg
既に暑くないけど水分ではない冷たいものを(笑)。

道間違えた(笑)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805162206.jpg
飯塚から遠賀川沿いの国道200号を走って朝来た道を帰る積りが、直方市役所で県道27号に入らず直進してしまったため、日の出大橋を通り過ぎて突然真っ暗な道に入り込んでしまった(^^;。
その先に進むと新しい菜の花大橋に突き当たる。地図を確認するためにGerminに充電池を接続して確認。ふと空を見上げると満月がぼんやりと輝いていた。

帰宅

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805162210.jpg
菜の花大橋を渡り遠賀川沿いを木屋瀬を通り中間へ戻る。中間から何時もの道を通りなんとか22時前に帰り着いた。

今度は履歴ファイルが見つからない

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t595bb1/20190805/20190805162216.jpg
Germinのデータを取り込もうと思ったらログが検出出来ない。ファイルを確認すると履歴ファイルが出来てないのだがGermin本体のデータとしてはルート・速度・心拍・ラップ等々のデータがちゃんと存在する。
仕方ないのでGermin本体の履歴をコースとして取り込みコピーしたものを読み込ませる。GerminTrainingCenterとMuTourBookでは読み込めるものの、SportsTacksでは同じTCXファイルだが何度やっても読み込めない。まあ必要なデータは使えるから良いものの長距離ログが正しく取得出来ないのは痛い。

疲れ過ぎたので日曜日は休養日だな~(^^;。400kとか600kは無理かも・・・。