T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

今更な・・・

晴れ間のある内にと思ったら・・・

イメージ 1
あじさいの湯まで登ろうと交差点で停止してエルゴレバーをいじっていたらシフトケーブルが外れたw。そんなに強い力でシフトした訳では無いのだが・・・。運の悪い事にタイコ部分が外れたらしくシフトケーブルを引っ張っても届かない。
仕方ないのでフロントをインナーに落として帰宅。半年も使ってない気がするが、新品のインナーワイヤーと交換して調整。
Campagnolo純正ケーブルよりJagwireのアウターケーブル・インナーワイヤーが若干太い気がする。リヤディレイラーの留めネジの掛かりが浅い感じがするのは気のせいか。シフトも実は重かったりして。

どうしてもJagwireの金色メッシュケーブルが使いたいとか言わなければ、Campagnolo純正を使った方が良さそうな気がする。気がするだけで、1000km以上も走っているのに単なる点検不足だろうがw。

金返せw

イメージ 2
翌日。
他県では相当な集中豪雨で大変な事になっているとのニュースが流れている頃に北九州でも帰宅時にまとまった雨が降った。多少口の中に入って息苦しくなった程度で済んだが・・・。

帰宅後、ツール・ド・フランスの第10ステージを見るためにCATVとPCの電源を入れたら、テレビの画面に何も映らない。ネットにも繋がらないとネットワークアイコンが警告を表示している。
確か昔もこんな土砂降りの日に一度起こったな~と思い出し、CATVのサポートと管理委託されているサポート会社の連絡した。
原因は共用部分のブレーカー短絡で、CATVの分配器か何かがここから電力供給を受けているからだが。
何とか21時前に9電とCATVの担当者が到着したのだが、ブレーカー引込み盤の鍵が開かないという・・・(^^;
外灯の消えた場所で男がライト片手に突っ立っても仕方ないので、サポート会社に電話した。
担当者と調整しますと回答の後、21時を回ってもなかなか連絡が無いので電話してみたら、どうもアパートの管理会社が夜間の営業時間外は鍵を出せないという。
管理会社の規則は置いといても、24時間サポートを委託した会社に何を依頼しているんだか?
仕方ないので9電とCATVの担当者にお礼を言って引き取って貰ったw。

3年前に対応可能だったサービスが現在は対応出来ないのはサービスレベルが落ちたという事になるが。
共用部分のブレーカーが落ちた程度がサービスレベル云々というかどうかは置いといてw。他の住人はさっぱり騒いで無かったので放っといて良いんだろう。
本当の緊急時にちゃんと対応出来るのかそっちが心配。

で、こういう時に限って新城が頑張って、ヴォクレールがステージ優勝とか・・・orz。