T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

今日の運勢

ドンケツでしたw

イメージ 1
予報では雨は降らない筈でしたが、コースの下見に955iを南に向けて走らせると水滴がシールドに当たり出しました。
構わず進んでいくとバイパス手前で路面もウエットになってしまい引き返す事にしました。
ナウキャストの表示データの通りの結果と言えばそうなんですが。
まあ実走確認と言っても収録箇所が増えたストリートビューのお陰で600kの未走行箇所のキューシートチェックはモニター上では完了しています。
しかしランドマーク・標識無しの分岐点や交差点右折に関して交通量や車両の流れは実走で無いと判りません。

ウインカー交換

イメージ 2イメージ 3
リヤのウインカーと同形状のものに交換してみました。
内部ネジは金属で外装は樹脂製のため振動による影響を減らす様にウインカーとステーの間に柔らかいスペーサーを作成して挟んでみましたが柔らか過ぎて本体が回転してしまいました。
そこでウインカー側のスペーサーをM10ノルトロックにステーを挟むネジ側をM10ロックワッシャーに交換しました。
ギボシは純正と市
販品では形状が異なる形ですが交換が面倒だったのでw、適当に嵌合口を調節して接続しました。

バーハン→セパハン可否確認

イメージ 4
イメージ 5油圧クラッチ化の前にバーハンドルを外してT595のパーツを再利用してトップブリッジごとセパレートハンドル化しようかと考えています。
トップブリッジまで交換するとキーシリンダーまで全てT595用に変更する必要があります。
単にトップブリッジに穴が開いて見た目が悪いってだけなのですがw。
懸案はトップブリッジのトップナットが専用工具でしか外れない事とポジションによってはブレーキマスターシリンダーのエア抜きボルトに当たる可能性が大きい事。
そしてブレーキホースやクラッチケーブルの取回し変更となります。