タイヤ交換(前輪のみ)
1年前位と思っていたら1年9ヶ月前でしたw。丁度、燃料タンクの接続コネクタ対策で外装を一式交換した際にタイヤ交換に行った訳ですが。
次のタイヤも別メーカーにする訳にも行かず、MichelinのPilotRoad4にしました。
流石に片減りしたタイヤと新品のタイヤではその差は歴然ですが、小回りの際にリーンする間に前後の動きの差異が出来るのは致し方ないところです。
まあ前輪に微操舵角での安定感が戻ってきたのは、この前の大雪後に路肩に吹き寄せられた小砂利にも対応し易くなりました。
冬太陽
関門海峡は太陽も出ていなかったので数枚撮影して引き上げます。小倉に引き返す途中で漸く晴れ間が出てきたので休みで閑散とした波止場で撮影しました。
How do you feel
ライトスイッチと連動させたメーター電源の動作は「概ね」良好です。
たまにライトスイッチをOFFにしているのにメーターが起動したり、メインキーをOFFにしてもメーターがOFFにならなかったり、温度警告灯が点きっ放しになったりしましたw。
その状態でエンジン始動を行っても電圧変化によるメーターリセットは発生しません。
燃料計の抵抗値変化も怪しいです。最大値の990オームに合わせてあるのに全く液晶グラフが減る気配がありませんw。タンク内のセンダーの問題かも。
またメーターパネル内の警告LEDが見辛いです。Nはほぼ見えてませんw。
もっとも速度・タコ・トリップさえ機能すれば気にしませんが。
水温センサーが手に入ったらそちらも合わせてみます。
ギアポジインジケータは設定出来る広い場所を見つけたら試してみますw。
春の大商談会
初期と比べてプレマシーの様に左右のロール感が大きくなり突き上げ感が減りました。左右の応答も街中でのハンドル操作に素直に応答してくれます。ステアリング操作でのギアの動きも以前は若干違和感を感じたのが自然になりました。
また今回は左後方ミラー死角に入る車輌を捉えるBSMの精度が上がった?のか、実際のミラー・ピラー死角範囲内で作動していました。何時もは5ナンバーの車幅のミニバンで左後方の死角は少ない(振り向きゃ概ね見える)のでレイアウトに慣れる時間の少ない試乗時には便利です。デジタル速度のHUDは不要な感じがw。