T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

BRM912佐多岬600k登坂車線が鬼w ゴール

国分~霧島PC6:1137

イメージ 1
桜島を撮影してすっかり気分はサイクリング~とはいかず待ち構えた様にアップダウンを繰り返し地味に疲れが増しながら国分市街から霧島市へ。気が付いたら後ろにKさんが居ました(笑)。根占でゆっくり仮眠していたそうです。
Sさんがきつそうだったので鹿児島空港に上る手前のコンビニで休憩を取ります。
リスタートした直後からR504の急激な登りと荒れた路面と狭い道路とすぐ横を飛ばす車に文句を言いつつ鹿児島空港まで何とか登りましたw。
北薩横断道路脇の県道を走ってPC6にたどり着いたのは昼前でした。
ここにはボランティアスタッフのきよりんさんが待機してくれてました。
差し入れの水を戴き氷と共にボトルに補給します。身体中は痛いですが幸い食欲だけは元気な様でしっかり飯を食べておきますw。

紫尾峠~出水~水俣~芦北のR3

イメージ 2
イメージ 3
Sさんは休んで行くとの事で一人旅を再開したと思ったらオダ近畿のKoさんが何時の間にか後ろにw。400kをDNFして出水のJRまで行くので一緒に登ります。

またもや登坂車線が現れました。地味に腰に効きます(笑)。頭の上から日差しが照り付けて補給したばかりのボトルの氷水がどんどん減っていきます。交通量は少なくてだらだらと登って行くのは退屈でしかありません。

頂上のトンネルを抜けて下りで休めるかと思いきや、後ろで離れていたKoさんが凄い勢いで走ってくるのがバックミラーで見えました。
更にその後ろからトラックみたいな大きな車体がぐんぐん迫ってきてましたw。

なにかデニス・ウィーバになった気分です(汗)@激突

取り合えず対向車も来ている状況でコーナーの続く下りでは抜かれたくないのでペダルを回して頑張りました。
何とか見通しの良いところまで下って抜かせましたが迫って来ていたのはエアポートバスでした。
出水市のコンビニで休憩した後、Koさんは新幹線駅目指して旅立って行きました。自分は国道3号へ。
久留米から出水までの国道3号は夕方の時刻には交通量も多いため走りたくは無いところですがコースなので走らない訳には行きません。
水分補給のため水俣警察署手前のコンビニに立ち寄るとちょうどIさんと入れ違いでした。
15時から津奈木トンネルまでひたすら登ります。
やはり登坂車線が現れました。Iさんもきつそうに登っています。
路肩も狭くトラックの轍のせいで路面が悪くて振動するせいで更に身体の痛みが増してきます(笑)。直ぐ脇を車がかなりの勢いで抜いていきますw。
登坂車線が終わったら長い津奈木トンネルが待っていました(^^;。
トンネルが終わったら長い下りですが、センターラインにキャッツアイやポールが立っており車が怖がって抜いてくれません。大型トラックならまだしも普通車/軽自動車なら何の問題も無い筈ですがキャッツアイが怖くてセンターに寄れない様ですw。

芦北海浜公園~PC7:1649

イメージ 4
イメージ 5
混雑する国道3号を離れて芦北の海岸沿いへ向かいます。
海浜公園の登りはありますが、海岸沿いはおおむね平坦でホッとします。
その前に橋を眺めながら痛む腰をストレッチしましたw。
気温も落ち着いてきた午後の海空を眺めつつ漸くサイクリングらしい気分でPC7へ。
さんざん水分は摂りましたが、特に食欲も落ちてないのでゆっくり食事を摂る事にしました。
濃い目の味付けの焼肉丼でw。
残りは70km弱になり2回目の夜間走行ですがこれから市街地を走るのでライト類の電池は入れ替えておきましょう。

2回目の日没

イメージ 6八代市辺りのどこかの橋の上で。多分球磨川かも。

ゴール:2107

イメージ 7
日暮れ間近のコンビニでライト類を全て点灯して宇城~宇土熊本市内を走ってゴールしました。
久しぶりにR熊本のコースを走ったせいかゴール地点の公民館までの分岐路を忘れてしまい見えないキューシートの交差点名を暫く探していましたw。
ゴール受付後、畳の上で横になっていたらIさんやLeafさんやGenさん達がゴールしていました。
Sさんは途中で残り100km地点でDNFしたとの事でした。
ゴール後の獲得標高は7,380mになっていました。間引きされたルートラボと比べると獲得標高詐欺ですねw。
今回は何とかゴール出来ましたが腰痛を抱えて600kmを走るものでは無いですね。