T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

GSX-R600フォーク再測定

珍しく差異無し

イメージ 1
イメージ 3
CBR900RRのステム加工のサンプルに出していたT595のステムが戻ってきたのでGSX-R600のフォークを取り付けて再度各部の寸法を計測しました。

珍しく前回のi一部メジャーで測った測定結果と誤差が無かった・・・(笑)。

ただし前回のアクスルシャフト右端のフォークからのでっばり補正するためにでシムー1枚抜きます。

結果としてアクスルシャフトの追加カラーは左16mm/右7mm。
キャリパーサポートはシム2.5mmを追加してローターセンターを補正しました。

アクスルシャフト(16mm/7mm)の追加カラーとロータースペーサー(2.5mm*2)は発注する必要があります。
955iに装着するならブレンボキャリパーに使用するブレーキラインも調達が必要です。Frandoのマスターを購入した際にブレンボ系ピッチのバンジョーパーツなどは既に購入済みです。

フェンダーも・・・

イメージ 2
試しに955iのフェンダーを合わせてみました・・・。
ホイールのレッド(恐らくTornedoRed)はフェンダーのレッド(NuclearRed)と合いませんね~(^^;。
イメージ 8
まあ、イエローのT595とも合いませんけどね・・・(^^;。GSX-R600用のフェンダーを探してみますか。

まだいけるw

イメージ 4
イメージ 5
一旦リヤホイールのアクスルナットを緩めてみましたが。思い直して元に戻しました。
クリスマスプレゼント(笑)に貰った古いトルクレンチを試してみたかった訳ではありません。
※この姿勢では146Nmは無理(^^;

劣化が

イメージ 6
イメージ 7
955iを固定する際に気が付きましたがFGスタンドのベアリング交換が必要な様です。
普通の6005Zなので調達は簡単だと思いますが内部構造は確認が必要ですね。

またAcewellの液晶パネルが一部分少し変色していました。
この程度なら表示に支障はありませんけど、昔ノートPCの初期に搭載された液晶パネルは数年で液晶焼けが頻発していましたが、最近の液晶では無くなったと思ってましたよ。
Acewellに替えて来年で3年になります。まだ3年。

フォークリバルビングパーツの

イメージ 9
先々週になかなか外れなかったT595の圧側減衰ユニットですが、思い出して直径を測ってみました。インナーカートリッジのチューブ内径は20mmの筈です。
Matrisのユニットと比べるときつめかな~?とは思いますが冷えているとそんなにきつくなるんでしょうかね?

補修中

イメージ 10
ツーリング用のシューズとして2005年辺りに購入したGOTOのステップアートと言うシューズをしつこく使ってます。元々は鮮やかな赤色でしたが・・・(^^;。
長年の酷使と硬いT595のシフトのせいで革にかなりひび割れ・経垂れて左はシフト操作のせいか屈曲部に穴が空いてしまいました。

好い加減買い替えれば良いのでしょうが足に馴染んでいるので。
取り敢えず穴を修復しようとホームセンターで黒色しかなかった靴底修復パテを買って来て穴埋めしてみました。硬化に24時間かかるそうですが直るかな?。