ストレーキ?

グランドエフェクター標準装備しても、あんまり空力に関係ない気もするが・・・。どちらかというと騒音対策なのだろうか。
RK-5はRF-3よりはエアフローに対してハンドルへの影響は強めに感じる。
何でわざわざ確認したかというと・・・。
タイヤからと思われる騒音が直進時とコーナリング時にかなり違いがあるのが気になったから。
特に交差点などの低速でハンドルを大きく切って曲がっている際に足元から聞こえる回転系らしい騒音が、まるで安物のベアリングがオイル切れ起こした様な感じで唸り音として聞こえる・・・(笑)。
タイヤからと思われる騒音が直進時とコーナリング時にかなり違いがあるのが気になったから。
特に交差点などの低速でハンドルを大きく切って曲がっている際に足元から聞こえる回転系らしい騒音が、まるで安物のベアリングがオイル切れ起こした様な感じで唸り音として聞こえる・・・(笑)。
実際にベアリングが壊れていれば騒音程度では済まないけどさ。
昨日、今日と雨が降ったから洗車するのが大変だな~(^^;。