別所駐車場にて

と言っても400kで走った自転車では無くて、更に上の1200mにある中岳方面へエイジさんとかずマンさんの3人でハイキングして紅葉を楽しんできました。
英彦山神宮参道から:1000位

結局、後の2人は別々の駐車場に止めてウロウロしてスタートが遅くなってしまいましたw。
歩き出しは寒かったのですが周りの登山者と比較すると一定の運動量をキープする登り方のため遥かに軽装です。CW-Xスタビライクスと長袖のサイクルジャージですから。
頂上付近では暑くて上は長袖ファイントラック1枚で到着しました(^^;。
中岳頂上手前:1046

北岳から戻り:1136

どれも頂上周辺は切り立った岩場に覆われており昇り降りには苦労しそうです。
両手両足で岩を確保しつつ移動していきます。
鬼杉:1227
既に両足裏は岩場の小石に痛めつけられたせいか攣りそうな感じが続いていますw。
そうそう鬼杉の傍にこんな植物が生えていました。何でしょうね?
神宮に戻ってきたのは14時前でした。
シャクナゲ荘で温泉に入って道の駅に降りたら食堂は既に休憩に入っており、軽食堂で遅い昼食を食べて解散になりました。
天気も良くて寒くも無く十分に景色と登山を堪能しました。
久しぶりなので両足が疲れましたがまた行ってみたいですね。