T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

955i-2 ライトステー完成

梅雨突入

f:id:t595bb1:20210518233935j:plain

このところ降り続いていた雨は止みましたが湿度が高くて蒸し暑いですね。これから断続的に天気が変わりそうです。
2mmアルミ板で試作したヘッドライトのジョイントプレートの情報を元に3mm厚アルミ板に新しいジョイントプレートの寸法を転写します。剛性確保?のために板の端に曲げ代を追加しておきました。

アルミ板加工中

f:id:t595bb1:20210518233833j:plain

板金の機械曲げの場合アルミ板の板金では3mm厚板の最小曲げRはt=3.2mmで内R=2.3mmらしいです。
人力で叩いて曲げるので均一に曲げるとかそんな細かい事は出来ないので適当に9~10mm幅を前後に取って曲げる事にします。
問題は両端の補強分の曲げ代をどうやって削るかと万力で固定した板を叩いて曲げる際の縦・横板の曲げ加工のやり方です。まあ適当にやりますw。

2mm/3mm加工プレート比較

f:id:t595bb1:20210518233840j:plain

2mmでは歪みはほとんど出ませんでしたが3mm厚を曲げるとボルト穴の位置が左右で歪みが出ました。叩いて徐々に曲げるためどうしても均一には曲げられません。コの字の金属板を伏せて背中を叩いてズレを矯正していきます。

取付調整中

f:id:t595bb1:20210518233741j:plain

ボルトを通す穴を開けてプレート単体をライトユニットホルダーに装着して歪みが修正された事を確認した後に分離して今度はベースプレートと組合せて車体に取り付けます。
ハンドルを切ってフルロックさせて接触の有無を確認して不要部分があればカットし修正してまた取り付けます。

3mm仕様完成図

f:id:t595bb1:20210518233751j:plain

板厚が増えたせいか剛性感・取付情体もしっかりしていますが、そこは実走してみないと判りません。
左右にフルロックした際にケーブル引っ掛かり避けに板の側面を曲げてみましたが、今度はボルト頭に引っ掛かる様になりました(^_^;)。
ライザーが高いツーブラザーズのハンドルバーは垂れ角が変で気に入らないのでライザーの低い別のハンドルバーを入手しました。手元に届いたらハンドルポジションの再調整の際にホース配管・配線経路も見直します。

後はキャリパーも入手しないといけませんが・・・。100mmピッチのラジアルキャリパーはブレンボしか選択肢が無いのがなんとも。

T595エアダクト

f:id:t595bb1:20210518233758j:plain

T595はこのエアダクト口からエアクリーナーまで長い樹脂ダクトで繋がれていました。
繋いでも意味が無いのでどう処理しましょうかね?