T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

955i-2 フライスクリーン復活

T595カウル取り外し

f:id:t595bb1:20210625191456j:plain

元のフロッグアイに戻すためにT595カウルとライトユニット、それと試作2号を取り外していきます。ネジの本数は外し易く数も大した事無いので直ぐに外せました。

スーパーローハンドル

f:id:t595bb1:20210625191448j:plain

取り外し時に分割したAcewellメーターを再配線しフライスクリーンを先にメーターマウントに固定します。先にメーターを装着するとナットを回す隙間が無いのでメーターはその後です。
ラジエーター横にLEDウインカーを再装着と点灯確認をします。再配線したヘッドライトユニットを元に戻して点灯確認・光軸調整したまでは問題ありませんでしたが、セパハンのままだとハンドルバーの高さをトップブリッジと同じ高さまで2cm下げないとスクリーンの端に当たります。
下げるとほぼトップブリッジ上面と同じ高さになりました。

不足

f:id:t595bb1:20210625191504j:plain

下げたセパハンはTwo Brosセパハンやアップハンドルに替えるのも手ですがトップブリッジ外したりマスター類を移植したりと手間が掛かります。またアップハンドルは1号機に使ったTriumph純正ともう一つあるんですが純正より更に幅広なんで逆Y字配管の場合ブレーキホースを長いものに交換する必要があります。エア抜き面倒臭いしw。
実際にはH4ソケットを分離しないと配線がメッキカバーを通せなかったり、アクションカメラのホルダー固定やLEDポジション球が1つ見つからず探し回ったりして時間が掛かったので暫くはこのままでいきます。

整備不良?

f:id:t595bb1:20210625191547j:plain

翌日2号機でガソリンスタンドまで給油に行ったらライトが何時の間にか片目になってました。
給油後にスタンドでライトを取り外してみると何故かH4ソケットが緩んで外れてました。
差し込み直してスタンドから走り出すと今度は反対側がローだけ片目になり メーター裏とフライスクリーンの間からカタカタ音がするので帰宅しました。
今まで点灯してたH4ソケットのロー側端子がソケットから押し出されて接触不良になっていました・・・。
整備不良ストライキか・・・?(^_^;)。

再整備中

f:id:t595bb1:20210625191559j:plain
f:id:t595bb1:20210625191553j:plain

H4ソケットは緩まない様に差込口の調整と端子の爪を起こしてH4ソケットに差し込み直して点灯確認を行います。
メーター裏とスクリーンの接触部分には両面テープでクッションを挟んで音が鳴らない様にします。

試乗中

f:id:t595bb1:20210625194800j:plain

整備を終えた翌日は西彼杵半島の山道をちょっとだけ。
スーパーローなセパハンは少々上半身が中央に固定されてしまい左右への動きが重く感じます。
あまり傾けてないところからの曲がり始めは良いのですが道なりに定旋回感が強いのはステムの40mmオフセットの影響と思います。
サスペンションと32mmオフセットでトレールが大きい1号機と違って全長が短めの普通のSHOWAフォークに40mmステムの場合、トレールの相応に減少しているため下りコーナーでギャップに乗った時に上半身に少し余裕が無いと衝撃がもろに腰に来ます(^^;。