4連休は・・・
この4連休は良い天気でしたが遠くからツーリングに来てくれた友人を迎えて地元を2号機でちょこっと走った程度でした。引き続きブレーキ整備作業を続けます。
フロントブレーキマスター接続
週末に短いブレーキホースが届いてから残りの作業を再開しました。
1.中継の2WAYアダプターをブラケットに固定するサポートを作成
2.ホースに当たるカーボンフェンダーの一部をカット
3.マスターシリンダー取付(配線加工)
2WAYアダプターサポート作成・加工
薄いL字アングルで作成した試作パーツの寸法を元にライト配線を避けるための配置を考慮して3mm厚のL字アングルアルミ材から切り出して加工しました。
ロアーブラケットに仮留めしてフォークの伸び切った状態とストロークさせた状態でホースの接触を確認してサポートの不要部分をカットして調整したものを取り付けました。
ブラケットの突起位置関係が少しずれたのか若干ロアーブラケットと平行が出ていませんがw。
今回は変則的にアダプター側をEarlsバンジョー(10mm)とダブルバンジョーボルト。ブレーキ側はGoodridgeバンジョー(9mm)とシングルボルトを使用しています。全てアルミです。
ホースはACPLのユニバーサルホースです。
販社はACTIVEですが何故か両社のバンジョーテーパーとACPL(アクティブパフォーマンスライン)のバンジョーのテーパーは同じ(に見える)なんですよね。
カーボンフェンダー一部カット
新しく購入したブレーキホースは385mm。前輪を上げてフォークが伸び切った状態から更にリバウンドスプリング分を考慮して余長を残しておきます。
その上でフォークを縮めた状態でホースがフォークアウターへの接触を避ける取り回し考慮してホースバンジョーの角度を調整します。位置決めが完了したらカーボンフェンダーとホースの接触部分をカットします。正確には削ったんですが(^_^;)。
フロントマスターシリンダー取付
FRANDO 3/4x20マスターシリンダーにバーハンドルの位置に合わせてバンジョーアダプターと45度Goodridgeフィッティングアダプターで延長したホースの組み合わせ。
社外品の機械式ブレーキスイッチを使っているためFRANDOのレバー周辺はBrembo用のピンに組み替えています。ボルトのネジ部にモリブデングリスを塗布して低いトルクで締め付けておきます。
白いリザーバータンクはNISSINから組み換える予定です。
取り敢えず本日はここまで。
サポートブラケット再作成
翌日はNISSINのラジアルマスターに装着していたスモークタンクを移植してブレーキのエア抜きまで終わらす予定でしたが、リザーバータンク交換位楽勝やろーと午後遅くまでのんびりしてたら・・・。
ラジアルマスター同士だから似たような構造と思ってたらホースとタンクを固定するブラケットの長さが合わずブラケットを作り直し発生(^_^;)。
最初にアルミ板を曲げて適当に作ってたら曲げた板の長さとタンク底の穴の位置を間違えて空けてしまい1回作り直しました。
次は直角になったL字アングル材から作り直してたら時間切れになりましたw。
フルード入れてエア抜きとNISSINラジアルマスターのOHは明日に持ち越しになりました。