T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

955i-2 車検合格

継続車検

f:id:t595bb1:20220323213650j:plain

漸く3月も下旬に入り車検満了日が近づいてきました。

天気も午前中までは曇りで保ちそうなので朝から近所の自動車検査所に継続車検を受けに行ってきました。
事前に書類の作成や自賠責保険の更新は済ませていますので、当日の審査・検査費用と重量税の支払いを済ませてユーザ車検窓口で点検記録簿のチェックを含む書類の確認と手続きを行い9時前に検査ライン場に並びます。
先頭グループ3台が完了するまで暫く待機です。
隣の自動車検査ラインは流れ作業でどんどん進んでいくのと対象にバイク1台辺りの検査に時間が掛かります。

検査中

f:id:t595bb1:20220323213704j:plain

検査中は撮影出来ないので画像は検査完了後のものです。

最初は検査ラインに入る前にハンドルロックから始まり車体番号の外観の確認。
灯火・電装類の動作確認を終えたら車検寸法をメジャーで測定します。
車高はやはりスクリーン端では無くブレーキリザーバータンク上面でした。
ハンドルとハンドルポストを変更していますが寸法許容範囲(±4cm)以内でした。なので記載事項変更はありません。

f:id:t595bb1:20220323213629j:plain

機械検査ラインに移動します。
検査員の指示に従ってローラー部分に前輪・後輪をセットしてブレーキレバーを握ったり、速度計40km/hでホーンを鳴らしたり。
最後にライト検査です。今回は2灯検査のため右・左のライトに順に遮蔽布を掛けて1灯毎に検査を行います。特に左右とも問題無く○が表示されました。
ノーミスクリアですw。

また再来年

f:id:t595bb1:20220323213757j:plain

今回は色々変更した部分は有ったのですが指定部品の車検記載上の寸法範囲内の変更であり指摘はありませんでした。気が変わらなければフロントカウルはこのままで。
ヘッドライトは逆に光軸調整機能が向上したお陰で適当な調整でも左右個別に細かな調整が可能となり作業性は向上しました。勿論配光は格段に良くなっています。

手続きから1時間以内で車検審査が終わったのは今までの最速ですw。

無駄になった

f:id:t595bb1:20220325164259j:plain

ライト検査に失敗した時にテスター屋で調整する際に判り易く矢印を描いたマスキングテープを貼っておいたのですが、あっさり合格したので無駄になりました(^_^;)。