異音チェックとグリップ交換
翌日、朝からリヤサスを確認します。予想通り最初は異音がしますが、続けて20回程ストロークさせると音が消える謎仕様になりました。
ショップなら全交換してでも直すんでしょうが金も掛かるし、機械的な問題点は取り去ったのでこれでも良いかなと。揺するとガソリン臭いし(^_^;)。
続けてハンドルグリップを交換します。昔のSuperBikeGripもどきです。チョイ長い130mmタイプ。ツーリング用にグリップ位置を適宜変えたほうが疲れないかなと云う事では無く、単に長さを間違えただけです(^_^;)。ワイヤリングして装着完了です。
買い物&試走中
やり直したサスペンションやハンドルグリップその他の感触を確かめながら港の反対側にある俵ヶ浦半島を巡ってみます。展望台や海水浴場は意外に人出があったのでスルーして何時もの波止場に戻りますw。

