#佐賀県
竜門ダムから 今日は有田町の北にある黒髪山に山登りに行ってきました。虚空蔵山でプロテクター付きバイクウェアの登山は懲りたのでデミオに乗ってトレラン用の軽装で移動しましたw。955iは留守番です(^_^;)。 黒髪山への登山道は幾つかある内の西の竜門ダ…
天山上宮まで 少し寒いですが天気も良いので天山方面へ。今回は多久のごみ処理センターの前を通って西南側の林道を登って晴気方面から天山上宮の駐車場に向かいます。 薬は飲んでいますが小枝が積もった狭い林道を杉の植林の間を抜けて走ったので、後でスギ…
ツール・ド・アリタ2022 週末はbb1の作業はお休みして展示にラリー開催とClassic Japan Rallyのコラボと盛り沢山のツールドアリタを見に行ってきました。 展示会場のアリタセラの通りにある紅葉も色付きも綺麗でした。昼間はそれほど寒くなく陽射しが暑い位…
祐徳稲荷神社へ 蝋梅が見たくなり祐徳稲荷神社に出掛けました。陽が差す間はまだ暖かい気温です。 蝋梅 蝋梅は錦波川(きんぱがわ)に掛かる神社の神橋手前の外苑と楼門手前にひっそりと咲いています。 外苑の蝋梅の隣の桜も花を付けていました。 手水舎から御…
Max Fritz鳥栖 先週末の土曜日は天気が悪くて一雨来そうな感じでしたがこの日を逃すと寒くなりそうなので最近オープンしたMax Fritz鳥栖に行ってみました。 今履いているHyodoのボトムはメッシュで冬場はインナー付けても寒いし7年履いているのでもう良いか…
バランス取り 重い純正リムで果たして有効かは判りませんが適当に静的バランスを確認しました。今回は何度やっても軸受の抵抗に釣り合う部分の方が勝る様で5~8g程度(十円玉と一円玉の組み合わせ)。ウエイト要らないんじゃないかな(^_^;)。取り敢えず1箇所に5…
厳木まで アップハンドルに交換しポジションが変わったため身体の馴らしに少し距離を走る事にしました。特に行き先は無かったのですがニュースで見掛けた果実入チーズケーキを買いに道の駅 厳木(きゅうらぎ)まで県道を繋いで走ります。 曇空? ここ最近は明…
突き出し24mm 昨日に引き続き突き出し量を22mm→24mmに変更しました。暫定でスペーサーを積み増してボルトを交換してハンドルカバーを嵩上げしましたが、試乗で好印象を得られればトップブリッジを別の物に交換します。 突き出し :24.0mm(トップブリッジ上面…